dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご教示ください。
ググったりもしましたが情報がなくご存じの方よろしくお願い致します。
ジムニー JB23 4型 のエンジンルームにあるこのヒューズの危機を教えていただけますでしょうか?暗電流が0.5Aほど流れてバッテリーが上がってしまいますがこれを外すと暗電流が0Aになります。困っていますので
よろしくお願いいたします。

「ジムニー JB23 4型 何のヒューズか」の質問画像

A 回答 (4件)

フタの裏に、書いてあるのでは。

でも、普通のヒューズではなく、スロープローヒューズだから、大電流の場所。
「ジムニー JB23 4型 何のヒューズか」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
このヒューズは分岐前のメインのようです。さらに下流の運転席ハンドル下のヒューズボックスのヒューズを外していき3個目のヒューズを外したときに暗電流が0Aになりました。蓋を見るとDOME/RADIOと書いています。室内灯(DOME)は異状なかったので中華androidナビのカプラーを外したら暗電流が0.5A→0Aになりました。考えたくはないですが0A(停止)の時もあり0.5Aや1Aの時(起動している)もあるので常時電源で勝手に起動し中国メーカーに情報を送信とかしているんじゃないかとの疑惑がわきますが・・・本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/02/19 19:54

直接の回答で無くてすみません。


そのヒューズの用途はディーラーで聞くのが手っ取り早いです。
ですが、電装(電気配線)系の改造が行われている車両のように
見受けられますので、ディーラーでも暗電流の原因は分らないかもしれません。

ご自分で調べたいなら、そのヒューズを外して、動作しなくなる電装機器を
全て洗い出す。
そして、そのヒューズを付けて、車内の(動作しなかった機器に対応する)
ヒューズを一つ一つ外していって暗電流の機器を探っていく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
このヒューズは分岐前のメインのようです。さらに下流の運転席ハンドル下のヒューズボックスのヒューズを外していき3個目のヒューズを外したときに暗電流が0Aになりました。蓋を見るとDOME/RADIOと書いています。室内灯(DOME)は異状なかったので中華androidナビのカプラーを外したら暗電流が0.5A→0Aになりました。考えたくはないですが0A(停止)の時もあり0.5Aや1Aの時(起動している)もあるので常時電源で勝手に起動し中国メーカーに情報を送信とかしているんじゃないかとの疑惑がわきますが・・・本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/02/19 19:54

中古はカスタマイズするでしょう


そしてヒューズの後に電気製品が付き、増設されます
また新車時その先に何が付いているのか責任をもって答えられる人がこの場にいると思いますか
また、それを信じられます?対処できます?
対処ができるのならここで質問せず診断し特定し部品購入交換し修理できます
ということで質問に矛盾を感じたので老婆心ながらプロにお任せなさいと助言したまで
ご迷惑だったようですみません
返信無用ですよ
    • good
    • 1

スズキに持っていくか、修理工場に持ち込んでください


そのヒューズの先にどんな回路、部品が付いているのかみなわからないので
多いのは電気部品の漏洩の故障か常時起動設定かなんですが、、、

ここで聞いても解決しないというのがアドバイスです
安く上がるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ここで聞いても解決しないというのがアドバイスです
基本的にヒューズの下流側には決まった機器や部品がついていると思っているのですが・・・特に容量のデカいヒューズは特定の機器と思いますが・・・それが蓋に書いていないし中古なので取説もなく困っています。

お礼日時:2022/02/19 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています