電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国公立二次試験を控えています。文系です。
絶望的に数学ができません。
問題集を解いていても答えがわからずすぐに解答解説を見てしまいます。
過去問を解いても大問4つ中1つ完答、他は(3)まである中(2)までしか解けません。
共テ判定はBで英語が7割程度取れるので数学は6割ほど得点したいのですが残り数日で少しでも点数が上げられるような勉強法があれば教えてください( ; ; )

A 回答 (4件)

時間もないので、受験する大学の傾向と対策をしっかり分析して、よく出る単元を狙いうちした方がいいでしょうかね。


数学は問題パターンを認識する暗記科目です。各分野で出題パターンは決まっています。例えば、数列なら10〜20パターンでしょうか。全部解き方まで覚えるしかないです。
「大問4つ中1つ完答、他は(3)まである中(2)までしか解けません。」だったら、(3)でどれだけ部分点が取れるかですね。考え方を記述して立式に近いところまで書いて、できるだけ部分点を稼ぎたいです。
例えば、大問4問なら各問25点として、(1)と(2)が解ければ10点は稼げます。ですから、大問1つ完答・正解なら、55点ということになりますね。(3)での部分点が重要になります。
あとひと踏ん張りですから頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

なぜ二次数学がある大学を受験したのか


北大とか筑波とか色々あるでしょ
    • good
    • 0

解き方のコツってものはあるよね。

パターンというかね。単に解答解説を読むのではなくて、解説を読みながら、こういう問題に共通した解き方ってのがわかればいいんだけどね。
    • good
    • 0

二次試験には、二次方程式が出てきます。

ただ、ひたすら、問題を解くしか有りません。時間が無いなら、答えを見ても構いませんから、問題を解き続けあ て下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!