dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本に仕事に来る外国人(白人)って負け犬なんですか?友達が日本に来る白人は、ヨーロッパやアメリカで成功できないら、日本に来てる的なことを言ってました。日本で活躍している白人の野球選手、サッカー選手、バスケ選手、ラガーマンは、アメリカやヨーロッパで活躍できないから、レベルの低い日本にいると言ってました。
日本に仕事に来る、日本で暮らしいている白人さんは負け犬なんですか?

質問者からの補足コメント

  • 成功できないから、です。
    か、が抜けてました。

      補足日時:2022/02/20 14:48

A 回答 (6件)

ある程度実力が無いと 日本でも仕事できませんので、負け犬と言うほどじゃないと思いますよ。


何ても他人のせいにして国内でくすぶったまま、
海外挑戦をしない方が負け犬です。
    • good
    • 0

ケント・ギルバート、ダニエル・カール、厚切りジェイソン、セイン・カミュ、パックン、モーリン・ロバートソン、ジローラモ、デイブ・スペクターなど、みんな本国じゃ活躍できそうにないような連中ばかりですね。

 白人じゃないけど、カルロス・ゴーンみたいな大犯罪者もいたし。
    • good
    • 0

外資企業の場合は「勝ち組になるための通過地点」ではありますね


島流し的な理由でくるよーな人もいますけど、自分の知る限りでは、日本の経験後、本国(ヨーロッパの先進国やアメリカ)に戻って出世するパターンがほとんどなのであながち間違ってないと思います

アスリート事情はちょっとわかりません
    • good
    • 1

本国とは違うマーケットに入り込んでくるやり手ではないのですか?


負け犬とはちょっと違う。
    • good
    • 1

スポーツ関係の場合そうなりますね。


基本他の業種の場合も半分もそうなりますね。

同じ業種の仕事が日本で出来る人は住みやすい
日本で働く人は案外多いです。

また外国人は日本人と違い母国に執着しません。
一度の人生を悔いなくエンジョイ出来る人種です。
    • good
    • 1

違います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!