
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Intel Core i3-6006U は、2コア/4スレッドの省エネタイプ CPU で、定格クロックは低く、ターボブーストクロックもそう高くありません。
同世代の Core i5/i7 と比べたら、クロックが低くキャッシュ容量が少ないですね。同世代の Celeron や Pentium(あれば) と比べてみれば 4 スレッドの分高性能ですが。Intel Core i3-6006U/Intl HD Graphics 520、メモリ 8GB、HDD 1TB というスペックは、一昔前のノートパソコンの代表的な構成です。流石に今の時代に HDD はつらいと思います。SSD だと 30 秒で OS が立ち上がりますが、HDD だと 1 分は掛かるでしょう。最初から SSD のモデルを選ぶか、後から SSD に換装すると良いのではないでしょうか。
質問者さんの用途では、前半の 「ネット閲覧・動画視聴・Word」 等は難なくこなすでしょう。しかし、Minecraft は Core i3-6006U と Intel HD Graphics 520 では、一応動作しますが快適ではないと思います。
【Minecraft】推奨スペック/必要動作環境【マインクラフト】
https://b2s.hatenablog.com/entry/game/Minecraft
現在の最低動作環境が、CPU Intel Core i3-3210、メモリ 4GB、GPU Geforce GTX400 シリーズ以上になっています。前は、CPU 内蔵のグラフィックスでも十分動作していたのですが、バージョンが上がるに従って内蔵では厳しくなって行ったようすね。まぁ、グラフィックボードを使わない場合は、デスクトップの Ryzen 5 3400G あたりなら、何とか動作しそうですが。
推奨動作環境では、CPU は 4コア以上になっていますので、2コア/4スレッドの Core i3 では若干きついと思います。Intel でリアルな 4コアだと、不意ものでは末尾に 「Q」 や 「H」 の付いた CPU だとか、2コア/4スレッド脱した第 8 世代 Core i5-8265U 等の CPU なら OK でしょう。AMD なら最新の 4コア以上のノートパソコン用 CPU が該当します。
Core i5-8265Uのベンチマーク (性能テスト) 結果
https://little-beans.net/exposition/corei5-8265u/
Ryzen 4コア以上のノートパソコン
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ …
推奨動作環境は、CPU Intel Core i5-4690、メモリ 8GB、GPU Geforce GTX700 シリーズとなっていますので、ノートパソコンで CPU 内蔵グラフィックスでは厳しいでしょう。
No.5
- 回答日時:
マイクラの要件に足りてない>i3-6006U
要件i3の2.8GHz以上
倍以上のスペックは欲しい
ゲームしないならSSD換装すれば使える
No.2
- 回答日時:
最低限度って感じ
ネット閲覧・動画視聴・Word、この辺はなんとかなる
快適にマイクラをするにはちょっと足りない、動くけどね
あとHDDのみは駄目、SSD搭載の物にすべき、自分で交換できるなら自分でやってもいいけど
よく言われるのは、CPUはCore i5以上、メモリは8GB以上、SSD搭載、安定して使いたいならこのあたりが目安
更にゲームをするならゲーム用のスペックを持ったグラボを搭載していることです
正直な話、わたしならこのスペックのPCは買わないです
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- Windows 10 windows8.1から10にアップグレード 6 2021/12/18 12:54
- BTOパソコン はじめまして! 副業用を始めたくパソコンの購入を検討しております。 副業内容(Webデザイン、イラス 3 2021/12/25 15:51
- デスクトップパソコン フォートナイトプレイ時のfpsが安定しません 2 2021/10/28 11:10
- ノートパソコン 大学に使うノートパソコンで、二つの中で悩んでいるんですが、 どちらも一応保証が4年付きの新品です。 5 2022/10/22 12:04
- モニター・ディスプレイ PCのパフォーマンスについて 2 2021/12/17 21:49
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
Windows11にバージョンアップす...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
BTOパソコンのCPU交換について
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
PCのメモリ増設とは既存のメモ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
パソコンの演算速度について
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
パソコンメモリー
-
ゲーミングpcの購入について。
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報
SSDの換装について
SSDの換装は難しいですか?? (ド素人ですみません)
SSDの値段はいくらなのでしょうか??
また、お店などでやる場合どのくらいお金が掛かるのでしょうか??