プロが教えるわが家の防犯対策術!

DIY室内の単相100Vコンセント1個における積算消費電力を測りたいと考え、昔の電力計を引っ張り出してきました(写真)。
積算電力計の一次側にコンセントのプラグを取り付けて壁コンセントに差し込み、二次側に負荷を接続するつもりです。
もちろん取引用ではなく、自己の電気代算出の参考として使おうと思っています。
そこで電力計の端子の配線方法について教えて下さい。

現物の端子は、写真のように左から「1S」「2S」「2L」「1L」と書いてあります(見難くてすみません)。
「S」は「Source」、「L」は「Load」と勝手に解釈して、一次側が「1S」「2S」、二次側が「2L」「1L」と考えてよろしいでしょうか。
また、たまたま取り外すときに、白と黒の短線が残してありましたが、「1S」と「1L」が黒線なので、アース側とすればよろしいものでしょうか。
よろしくお願いいたします。

「積算消費電力の配線方法」の質問画像

A 回答 (2件)

>「1S」と「1L」が黒線なので、アース側とすれば…



違う違う。
1S…電源側プラスで黒線
2S…電源側マイナスで白線
2L…負荷側マイナスで白線
1L…負荷側プラスで黒線
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示をありがとうございました。
白と黒を間違えてましたか。
大変助かりました。

お礼日時:2022/02/22 17:44

ちょっと追記。


コンセントの極性はお分かりですか。

右側で短い穴…プラス
左側で長い穴…マイナス

ですよ。
電気工事屋さんのひよこが工事したりすると、逆になっていることもありますのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてありがとうございました。

お礼日時:2022/02/22 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!