重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

I will send a few of my pictures.
私の絵をいくつか送ります。

上記の例文で数点疑問に思ったことがあるので、ご教示願います。

1."I will send a few pictures of mine."と表現可能か。
 ①可能なら、ニュアンスの違い
 ②不可能ならその理由
2.私のものであるにも関わらず、"a few pictures"のように"my"を省き表現できるのか、その場合のニュアンスはどう違うのか。

A 回答 (16件中11~16件)

pictures of meって言ったら、自分が描いた絵というより、モナ・リザの絵とか、絵に描かれているモデルだろ?



自分がモデルの絵なら、別にそういえばいいだけです。

私の絵ってのが、自分が買った絵なのか、自分が描いた絵なのか、自分がモデルなのかわかりません。

モナ・リザの絵って言ったら、モナ・リザが描いた絵じゃないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

pictures of meは、私の写ったですよ。
海外旅行で、「この建物をバックに写真を撮ってもらえますか?」は、
Could you take a picture of me with this building in the back?
です。

申し訳ないですが、fivedoorさんは、他の回答者様に対するコメントが失礼で、私としても看過できません。
また、複数の回答を分割されていますが、煩雑になり、他の方からも読みづらくなるので、質問者である私とのやり取り以外での分割回答をお控えいただけますでしょうか。

ご配慮の程、宜しくお願いいたします。

お礼日時:2022/02/28 09:52

Pictures が写真(photos)と想定して答えます。


1.可能です。その他にも、I will send a few pictures of me. という人もいます(文法的に正しいかどうかは別として)
ニュアンスはほぼ同じだと思います。ただ、a few of my pictures だと、「私が撮った写真」としても使えるのに対し、a few pictures of mine のほうは、「私が映ってる写真」という意味になります。このため、「私の犬の写真」という場合には、a few pictures of my dog になり、a few of my dog's pictures だと、「えっ?あなたの犬写真撮るの?」とからかわれることもあるかもです(笑)。

2.文脈、話の流れで、お互いに了解していれば問題なしです。むしろ、お互い了解している場合には、わざわざ my と言ったり、of mineということの方が不自然だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>a few of my pictures だと、「私が撮った写真」としても使えるのに対し、a few pictures of mine のほうは、「私が映ってる写真」という意味になります。
確認ですが、これまでの他の回答者様とのやりとりで、mineは「私のもの」という所有代名詞なので、a few pictures of mineは、私が写っているという意味ではなく、私の所有している写真の内の数枚の写真という意味になるのかと理解していました。
私の写ったという意味になるのでしょうか。

お礼日時:2022/02/28 09:43

どっちみち、絵なのか写真なのかもわからんし、私がモデルの絵なのか、自分が描いた絵なのか、自分が買った絵なのかもわからん。



それだったら、ただ送って、相手に判断してもらえよ。
    • good
    • 1

何であんたら、普通に言えないんですか?



自分のものであっても、写真を送っただけでは、誰の写真なのかわかりません。

マイピクチャーが、自分で撮った写真なのか、人からもらった写真なのか、自分が写ってる写真なのかもわからん。
    • good
    • 1

pictureを絵としたばあい、一般的な解釈は



① I will send a few of my pictures.
② I will send a few pictures of mine.
③ I will send a few pictures.
①と②は貴方が所有する絵という意味でinterchangableではあるが、①は貴方が描いた絵とみなす人が多いと思う。my pictureは上記や下記の様に意味が漠然として適切な使い方と言えない。
③は、受け取る人からすれば、誰が書いた絵か所有する絵かは分からないが数点の絵を送ってくれるのであろうと思うだけ。

これが写真となれば
①は貴方が映ってる写真を送ってくれるのであろうと考える。
I will send a few pictures of me.
と同じになる。
②は貴方が所有する写真となる。とすれば写真家が取った価値のある写真でも送ってくれるのであろうと考える。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

"picture"が、絵か写真かによって、"my picture"の意味が、「私が書いた~」となったり、「私が写った~」となるということですね。

英語では、この点文法で厳密に表現できると思い込んでいましたが、区別できない場合もあり、限定される名詞の意味で、所有格"my"の意味が変わってくるというのは非常に興味深いです。

お礼日時:2022/02/28 10:00

1.出来ます。

その場合「私のもの」というところが強調されます。
2.話しているときはそれで大丈夫です。特にニュアンスも変わりません。英語は意味が伝わればどうはなしてもいいです。でも、例文では「私の絵」と書いてあるのでmyはあったほうがいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考になります。

お礼日時:2022/02/28 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!