dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

意見欲しいです。バイトについて。

バイトの面接に行き、その場採用された後に同じ高校だった陽キャの男の子がいると知りました。軽く話したことがある程度の1番気まずい関係です。その人は元カレの親友で友達の彼氏です。友達にも何か申し訳ないし男の子も知り合いに入ってきてほしくなかったと思います。

ほんっとに気まずくて行きたくないけど、社外秘の資料貰ったり契約書にサインしてしまったりしたし、責任者さんはとても良い人でお金も欲しいです。小さいお店なので回すのは2.3人で暇な時間は喋っていました。その男の子と2人だったら話せるかもしれませんが、別の人含む3人とかだとほんっとに気まずいです。「いらっしゃいませ!」とか「〇〇一丁!」とか言うところを見られるの恥ずかしいです。でも私と男の子が知り合いだという事は責任者さんにも知れ渡ってしまった為、働くと言ったのにすぐに辞めるとか、その子の評価も下げてしまいそうなので勇気がありません、、、

皆さんならどうしますか?
①初めから行かない
②試用期間だけでも働いてみる
(男の子以外の周りの人たちや環境が良かったら続ける)
③男の子なんて気にせずに働く

A 回答 (2件)

仕事には誠実に向き合いたい。


それが雇ってくれた人や会社 関わった人たちに対する礼儀だと思う。

「〇〇さんがいるから嫌」なんて 子供のようなことはしない。
    • good
    • 0

私だったら,②にすると思います。


せっかく採用してくれたんだから,やってみようと思います。
もしかしたら,その男の子や,他の人とも仲良くやっていけるかも知れないですし!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!