A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方の回答に補足。
ドイツ語Wikiから。冗談交じりに使われる表現「Flüssiges Brot(フリューシゲス
ブロート」は実は真面目な歴史的背景を有している。昔は、ビールの
アルコール含量は低く、麦汁は煮沸により当時の飲料水では考えられ
ない程無菌だったので、子供に向いた飲料だと考えられていた。不作と
飢餓の時にビールは、低品質の穀物を廃棄せずにビール醸造によって
何んとか食用にできたので、往々にして欠乏する食べ物の大切な補助
物であった。
<Die scherzhaft gebrauchte Bezeichnung „Flüssiges Brot“ hat
einen ernsthaften historischen Hintergrund: In früheren Zeiten galt
Bier als geeignetes Getränk für Kinder,・・・・ sondern durch
das Bierbrauen halbwegs genießbar wurde.>の部分です。
Brot zum Trinken. (Tは動詞の名詞化で大文字)
は「飲むのに合ったパン。」の意味に成ります。
Sashimi zum (Sake-)Trinken. 「酒には刺身。」の表現です。
会話では
Zum Saketrinken passt Sashimi am besten.「酒飲みには刺身が
最高に合う。」のように使えます。
ビールを俗語でBölkstoff(何か飲物の意味)という事も有るそうです。
昔のコミックに出て来る架空のビールだったそうですが、1991年以降は
ハノーバーのGilde社等が発売しています。

No.3
- 回答日時:
「Flüssiges Brot」(字義:液体状のパン)
「Brot zum Trinken」なら「飲むパン」の字義訳にはなるが、クワスを指して用いられることの方が多い模様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AF …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A(アー)B(ベェー)C(ツ...
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
「南風」の仏訳、伊訳、独訳を...
-
クソ野郎はドイツ語で何と言う...
-
ドイツ語の Booing Boom Tsch...
-
ドイツ語でカエルの歌の歌詞を...
-
「私はドイツ語が話せません」...
-
ドイツ語で、「素晴らしい音楽...
-
ドイツ語文字で入力している時...
-
「ゆったり」や「ほっこり」を...
-
「オナニー」はドイツ語で英語...
-
日本で、和製独語をたまに見か...
-
mondの意味について
-
ドイツ語で・・・
-
abendtrotのカタカナ読み
-
ドイツ語の結婚祝いのメッセー...
-
ギリシャ語やスペイン語で隠れ...
-
Tausendonferは正しいドイツ語...
-
ドイツ語で、i.A.って何?
-
ueber alles in der Weltの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
A(アー)B(ベェー)C(ツ...
-
「私はドイツ語が話せません」...
-
ドイツ語文字で入力している時...
-
ドイツ語の読み。
-
ドイツ語でカエルの歌の歌詞を...
-
鴎外「舞姫」の中のドイツ語
-
ドイツ語の略語について教えて...
-
ドイツ語がわかる人にお願いします
-
ドイツ語の筆記体を書けるよう...
-
いっひ ふんばると でる うんち...
-
「南風」の仏訳、伊訳、独訳を...
-
ドイツ語で撃鉄はなんと言うの...
-
ドイツ語で「おはよう」
-
ドイツ語ですが、 "Thaten"っ...
-
日本の昭和生まれでドイツ語が...
-
ドイツ語雑誌 Spiegel ONLINE ...
-
ドイツ語&ノルウェー語が分か...
-
神戸でドイツ語を学びたいんで...
-
戦後から昭和の終わりまで ドイ...
おすすめ情報