
No.8
- 回答日時:
追記ですが、持って行かれた責任は質問者様の方にあるわけですから、否がある質問者様の方からもらいに行くのが筋と言うものです。
それに「その人の席に置く」は落とし物ないし忘れ物の渡し方としては好ましくありません。それでまたなくなったら先生の責任になるわけですから。No.7
- 回答日時:
弁護士に相談の前にまずその先生に「その教科書は私のなので返して下さい」と申し出る事が先です。
質問文並びにコメントを見る限りではほぼ100%質問者様の側に否があるとしか思えないので。No.5
- 回答日時:
最初の回答にマジ追記すると、先生に教科書を盗られたと言うためには「先生が勝手に教科書をその場から移動させた」と言うだけではなく「先生がその教科書を自分の所有物にした」と言える必要があります。
常識から言えば先生が生徒の教科書を盗るなんていろんな意味で考えられないので(何も得しない、自分の仕事に差し障る等々)教科書を窃取する意思が明らかでなければ「先生が盗った」とはまず判断されません。なので民事の賠償金云々以前にそもそも裁判として取り上げてもらえないでしょう。No.4
- 回答日時:
補足にあった「消したストーブの上は危険なのでしょうか」については「消したばかりなら危険」と言う事になるでしょう。
そもそもストーブの上に教科書が置かれたままではストーブが使えないわけですから、移動させるのは管理者として当然の対処です。それから「教科書を暖房の上に置いてはいけないと言うルールはない」と言われますが、禁止する旨のルールがないのは「やっても構わない」と言う意味とは限りません。少なくともストーブの上に教科書を置きっぱなしにした事については質問者様に100%否があるわけですから「勉強に困る」程度のペナルティーは被っても仕方ないでしょう。
No.1
- 回答日時:
そもそも「盗まれた」と言えるとは限りません。
質問文を見る限りでは「危険な場所にあったものを移動して保管している」と言う具合にも取れるわけですから。先生が教科書を盗ったと言えるかどうかを判断するには情報が不足し過ぎています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 進学校で採用されている「現代文」教科書の出版社を教えてください 3 2021/11/04 15:34
- 中学校 5教科90とるためには。 中二です。5教科90とるためには勉強方法をどう工夫して行うと良いのでしょう 5 2021/11/22 20:14
- 家具・インテリア 教科書を収納する棚を探しています。 なるべく低価格で教科書が見えない(隠せる?)感じの棚があれば教え 2 2022/02/05 10:17
- 医学 韓国の美容整形外科医と日本の産婦人科医 1 2021/10/29 08:09
- 中学校 授業が分かりづらい先生っていませんか? 私の学校は数学と英語の先生なんですけど、数学の先生は初めてす 3 2021/11/05 21:09
- 教師・教員 なぜ小学校ではほとんどの教科を担任の先生が教えるのに中学校では各教科担当の先生 教えるんですか? 3 2021/12/22 18:31
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さんは勉強をし始める時、何の教科を先にやりますか? 1 2021/12/28 15:37
- 大学受験 大学進学ってどこまでですかね??授業の一環で大学進学にかかるお金を調べてるのですが、参考書代・塾・入 1 2021/10/31 05:05
- 医療 労災について教えて下さい。 1 2021/12/06 09:04
- 知的財産権 著作権法について3つ質問です。zoom等のオンライン配信で、教科書などの中身の写真を撮ったものを公開 1 2022/02/04 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生です。使わなくなった教科...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
教科書を配られるのですが、10...
-
教師用の教科書
-
保育士をめざす短大生がいじめ...
-
隣の席の男子が教科書を忘れて...
-
教科書がわかりづらいのはなぜ...
-
Aは鋭角とする。sinA=1/√2の時...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
皆さんは自分より詳しい同じ趣...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
IQ114では、普通でしょうか。
-
医学部に受からなかったら家を...
-
短大2年生です。漢検について ...
-
テストと検証の違いってなに?
-
歯科衛生士国家試験に三年前(第...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生です。使わなくなった教科...
-
教科書を配られるのですが、10...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
漢字の書き方 「脈」
-
増減表の書き方って正式な決ま...
-
急に二重になりました。 高校生...
-
なぜ-2分の1になるんですか? ...
-
化学基礎の酸化数についてです ...
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
教科書を全く使わない公立高校教諭
-
国語を勉強するとき ノートは縦...
-
π/4≦θ≦π/2 のときy=3sinθ+4cosθ...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
Aは鋭角とする。sinA=1/√2の時...
-
教科書がわかりづらいのはなぜ...
おすすめ情報
消したストーブの上は、危険なのでしょうか?
何も言われず、1時間目は教科書を使うことができませんでした。
保管しているなら、その旨を伝えるべきではないでしょうか?
教科書を処分するのはおk?
解決しました!
何も知らない教頭先生が隣のクラスにおいてあったよとww
あとから取った先生も来なかったので一件落着!