

「デカビタC」を月20本数年飲みづづけています。
https://products.suntory.co.jp/d/4901777077416/
しかし 最近「発がん性物質」が気になるようになりまし。
「食品添加物」に「発がん性物質」があるような気がします。
以下が「デカビタC」の成分です。
体に悪い 成分 などはありますか?
よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------
原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)
、ローヤルゼリーエキス/炭酸、酸味料、香料、
ビタミンC、ナイアシンアミド、カフェイン、
パントテン酸Ca、溶性ビタミンP、ビタミンB1、
ビタミンB6、ビタミンB2、グルタミン酸Na、
β-カロチン、ビタミンB12
-------------------------------------------------------
成分・特性
エネルギー(100mlあたり)54kcal
たんぱく質(100mlあたり)0g
脂質(100mlあたり)0g
炭水化物(100mlあたり)13.5g
食塩相当量(100mlあたり)0.01g
ビタミンB1(100mlあたり)0.67mg
ビタミンB2(100mlあたり)0.76mg
ビタミンB6(100mlあたり)1.0mg
ビタミンC(100mlあたり)95mg
ナイアシン(100mlあたり)8.6mg
ビタミンP(100mlあたり)1.2mg
カフェイン(100mlあたり)5mg
カリウム(100mlあたり)1mg未満
リン(100mlあたり)1mg未満
成分・特性につい

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
砂糖の量
デカビタC(210ml/瓶) 28.35g
WHO(世界保健機関)は、「成人及び児童の糖類摂取量」の新ガイドラインを発表した。ガイドラインでは成人で1日25グラム未満。
この時点でアウトかと。
ありがとう御座います。
糖ですね!
前回の健康診断では大丈夫でした。
その前はギリギリでした。
年齢とと共に、血糖値上昇系統にありまず
発ガン性は、ないみたいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腎臓摘出後の飲食の注意は・・・・
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
梅干で歯が溶ける
-
アルカリイオン水は、腎臓病を...
-
こむら返り
-
そばかす、シミをなくすにはど...
-
クレアチンとクエン酸
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
サプリの誤嚥について
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
缶コーヒーを1日に2缶は飲み過...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
馬
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
20代です 毎日塩舐めています ...
-
低脂肪乳って普通の牛乳より甘...
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
精子はプロテインとなりえるか?
-
カラ・ポカス・ゴル湾
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
クエン酸とキッチンハイターを...
-
腎臓摘出後の飲食の注意は・・・・
-
実家の台所の排水口です。 久し...
-
クエン酸と下痢
-
クエン酸リンスのほかの使い道
-
「食塩無添加」の意味
-
クエン酸の保存方法について教...
-
クエン酸は肌につけても大丈夫...
-
脂質異常症の人はバナナは食べ...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
重曹 酢 はちみつ まぜても...
-
バナナは一日何本までなら食べ...
-
生姜湯を飲んだ後に病院で処方...
-
自然塩はにがりが原因で短命になる
-
レモン果汁とクエン酸では胃へ...
-
プルーンは腎臓の悪い人にはよ...
-
クレアチンとクエン酸
-
クエン酸洗浄(正確にはお湯洗...
-
シャンプーについて教えて下さ...
おすすめ情報