dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 30代の母親です。
1年前に裁判による離婚が成立しました。原因は夫の暴力でしたので、子供は私が引き取りました。私は、元夫と別居を始めてから裁判中、離婚成立後も、常に夫に見つかることを恐れ、転々と住居を変えています。(彼は私と別れないと言い張り、裁判に至った経緯があります)
 しかし、春には子供が学校へあがることもあり、なんとか腰を落ち着けて定住したいと願っています。元夫から見つけられずに生活するには、どうしたらいいでしょうか。
 戸籍の方は、新しい戸籍を何処に作ったか、夫の戸籍に記載されると聞きましたので、一度夫と同じ住所地に戸籍を作り、転籍しました。住民票の方も同じ理由で、同住所地に別所帯を構えてから、転出しています。
 戸籍には附表というものがあり、子供の父親である以上、追跡は可能だという話も聞きました。行方不明になるには、どうしたらいいのでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (4件)

警察には事前に相談に行き、話を通しておいた方が


よいでしょう。また、交番の警官にも挨拶に行き、普段からの交流をこころがけておくのも手です。

あと、学校の先生にも話を通しておいた方がよいです。恥云々は別の次元ですから。

附表は、あなたが筆頭者となり新たな戸籍を儲けているのですよね?その場合、附表はあなたの本籍地を管轄する役所になります。
あなたの元亭主が本当に異常なことをしでかすような輩であるならば、人を雇って附表を請求するとか、いろんな方法で取得するでしょうからいかに事情を話したとはいえ、万全の効果は望めません。

徹底した気持ちで、徹底して排除すること。
地域で協力者を見つけることも大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 的確なアドバイス、何度もありがとうございます。 
質問を投稿するまでは、不安ばかりだったのですが、なんだか勇気が湧いてきました。

 戸籍の件も理解できましたが、victoriapark さんの仰るように、人を雇って…ということも考えられますね。探偵を雇ったこともあるくらいの人なので。。。追跡から逃れることを考えるのではなく、もっと、毅然とした態度で戦うことが必要なのだと悟りました。

>徹底した気持ちで、徹底して排除すること

 この言葉に、背筋が伸びた思いです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 00:38

追加です。


下記の措置は、住民基本台帳法の規定に基づくものですが、試しに「DV 住民票」でグーグル検索してみたところ、取扱い(手続き)に多少のばらつきがあるようです。
また、元夫まで認められるかどうかは確実ではありません。
市町村に問い合わせた上、配偶者暴力支援センターに助力を求めた方が良さそうです。
    • good
    • 0

DVによる離婚だ、という判決文はもらっているわけですね。


そういう場合、市区町村によっては、元夫からの住民票や戸籍の附票の請求を断っているそうです。
市区町村にご相談下さい。
応じてもらえないようなら、都道府県ごとの配偶者暴力相談支援センター(下記)にご相談になり、口添えしてもらってください。

参考URL:http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02lis …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイス、ありがとうございます。
判決文は、戸籍に添付されているはずです。知識がなくて申し訳ないのですが、戸籍の付票請求というのは、私の戸籍のある役所に請求されるのでしょうか?それとも、元夫の戸籍地の方でしょうか?
 元夫の戸籍地の方は、事情を説明してあり、附票を出さないようにお願いしてあるのですが、市町村合併の関係で、完全に防げるかどうかは自信がない、とのことでした。私の戸籍地にも、同様の対応が必要でしょうか?

 サイトの方も、拝見させていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/21 23:49

確かに戸籍がある限りは追跡は可能です。



しかし、どうでしょう・・・もう離婚が成立したわけですから、あなたの家に一歩たりとも元亭主が侵入した時点で、立派な犯罪が成立します。
固い信念をもって、恐れずに行動してください。

あまり、後ろ向きのことは勧めたくはありませんが、住民票は前住所に置いたままで、子供さんを学校に通わせることは可能です。また、保険証も交付可能です。この点については住民票が異動できない理由を
役所の窓口に説明してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答、ありがとうございます。
とても驚いたのですが、元夫が私の家に侵入した場合、犯罪が成立するのですか?! 全く知りませんでした。元夫は「子供の父親が子供の家に来て何が悪い!」という感じでしたので。。。
 こういう場合は、実際に手をあげられなくても、警察に通報すれば対処して頂けるものなのでしょうか?

 私も、いつまでも逃げ隠れせず生活して生きたいです。悪いことをしているわけではないのに、いつも、コソコソびくびくしている生活に嫌気がさしています。

 一番心配なのは、私達の住所を突き止めて、子供の学校へ乗り込まれることです。元夫は、子供を奪うことが私にとって一番の痛手と知っていますので、怖くて仕方ありません。
 戸籍がある限り、追跡は可能なのですね。胸を張って生活してきたいので、住民票は移動したいと考えています。追跡不可能にすることよりも、いかに戦うか、という考え方に変えるべきですね。その辺りについて、何かお知恵がありましたら、また教えて下さい。よろしくお願いします。

お礼日時:2005/03/21 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!