
源泉徴収票の記載に詳しい方、、お願いします。
先日、夫の源泉徴収票を見て疑問に思ったことがあります。
私は5年ほど前から育児中で専業主婦なので、夫の扶養になっており、勤務等の収入は基本的には無いのですが、今回、夫の源泉徴収票の配偶者合計所得の欄に、おそらく児童手当ぶん程の金額が記載されていました。
以前は児童手当は受給されていても、夫の源泉徴収票には、配偶者所得の記載は無かったのですが。
児童手当は、配偶者所得という事になるのですか?
夫に聞いても、何故だかよくわからないとのこと、、
夫の勤務先にも確認しにくいので御存知の方、おりましたら、、教えてくださいm(._.)m
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>金額によっては配偶者控除が受けられないということになりますよね…
だから、
【再掲】
源泉徴収票
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
の 「(源泉)控除対象配偶者の有無等」→「有」欄に○印かレ点でも入っていればそれでいいのです。
そこはどうなのですか。
「有」に、◯がありました!
では、「配偶者の合計所得」の欄に、
無収入なのに間違えて金額が記載されていても問題ないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>専業主婦なので、夫の扶養になっており…
税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
夫婦間は配偶者控除または配偶者特別控除です。
夫がその年の分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 48 (給与収入のみなら 103) 万円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
48万円を超え 123 (同 201) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
源泉徴収票
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
の 「(源泉)控除対象配偶者の有無等」→「有」欄に○印かレ点でも入っていればそれでいいのです。
>おそらく児童手当ぶん程の金額が記載されて…
それが何か都合悪いことでも?
その前に、本当に児童扶養手当が書かれているのですか。
去年のあなたに何か収入源があったのではないのですか。
昨年は無収入です。
なので、やっぱり配偶者の合計所得は金額が記載されていたらおかしいという事ですよね。
金額によっては配偶者控除が受けられないということになりますよね?
確認しないとですねf^_^;
詳しいご説明ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>以前は児童手当は受給されていても、夫の源泉徴収票には、配偶者所得の記載 は無かったのですが。
児童手当は、配偶者所得という事になるのですか?
「配偶者の合計所得」の欄でしょうか?
この欄の金額は,ご主人が年末調整の時に提出された,「給与所得者の基礎控 除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」に 記入された,質問者さんの「合計所得金額の見積額」が記載されます。
恐らく,源泉徴収票に記載されている金額を申告書に記入されたのではないで しょうか。例えば,誤って児童手当の年額を記入されたりしていないですか。
なお,児童手当は非課税ですので,所得にはなりません。
年末調整で夫が児童手当のぶんを書き込んだ可能性ですね(・_・;
あり得ますね、夫が帰ったらまた確認してみます f^_^;
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
確定申告についてなんですが 親がアパートをもっており毎年確定申告をしてましたが 去年の4月に娘の私に
確定申告
-
確定申告医療費控除の控除複数年数の申請について
確定申告
-
医療費控除の事で確認したい事があります。
確定申告
-
4
どなたか教えて下さい。 歯列矯正で80万ほどかかり、確定申告で医療費控除の申請をしました。 ネットで
住民税
-
5
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
6
源泉税の還付についての疑問
確定申告
-
7
両親を扶養控除で確定申告する場合について
確定申告
-
8
国が給付している住民税非課税世帯に10万円ですが、高齢者である年金受給者も対象になるのでしょうか?
住民税
-
9
無知で恥ずかしいのですが、 贈与税を申告しないことってどうしてバレるのでしょうか? ネットで調べてい
その他(税金)
-
10
社会人もうすぐ2年目です。 父から年末調整で26000円返ってくるからマイナンバー教えてほしいと言わ
年末調整
-
11
家族で医療費が10万円を超えると思います 税務署で申告したら5000円ぐらいは持ってくると思いますが
減税・節税
-
12
年金はすでに税金をひかれているから
その他(税金)
-
13
遺産で金貨を相続しました。所有者が亡くなった日が評価額だと聞きましたが、実際に換金するのは何ヵ月も後
相続税・贈与税
-
14
去年の住民税が130万でした!毎月手取り43万です。ボーナス57万です。住民税が高いです。 これはお
住民税
-
15
住民税についてです。 普通徴収の場合、家に納付書がくると思うのですが、 普通徴収の人が家に3人だとす
住民税
-
16
保険料控除
減税・節税
-
17
遺族年金について 厚生年金を25年9ヶ月掛けていました。 その夫の遺族年金を内妻が受け取れる条件は揃
国民年金・基礎年金
-
18
R4年度の税金についての質問です
減税・節税
-
19
固定資産税滞納について。今動揺しています、、お手柔らかにお願いします。 旦那の私物を整理していたとこ
固定資産税・不動産取得税
-
20
源泉徴収している人の確定申告について
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
生保うけながらも現金手渡しの...
-
5
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
6
源泉徴収は絶対に出さないとい...
-
7
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
8
大学四年 バイト 103万の壁 大...
-
9
離婚前提での別居のときの扶養...
-
10
扶養内パート。夫にバレる?
-
11
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
12
源泉徴収票を発行してくれない...
-
13
本年育休中 給与支払報告書
-
14
年末調整還付金は年収に含まれ...
-
15
wワークって、 労働基準法って...
-
16
転職先への源泉徴収票への提出...
-
17
大学4年生(2019年4月から社会人...
-
18
扶養者が減ったときの給与計算 ...
-
19
別居中の働き方について考えて...
-
20
専業主婦の妻の保険料は、誰が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter