アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確定申告する人はお金持ちなんですか?

A 回答 (10件)

老齢年金も確定申告だけど

    • good
    • 0

いや別に


還付金欲しい人の方が多いんじゃないですかね
    • good
    • 1

確定申告するかどうかは収入の金額とは直接関係ありません。

例えば『ヒカルの碁』ではプロ棋士になりたての主人公が母親に「そのうち確定申告もしないといけない」と言う場面があります。
    • good
    • 2

それぞれの背景があって、確定申告をするのです。

FXで、数千万円大負けした、悲惨な人も、翌年以降の相殺のため確定申告をします。
お金持ちも中にはいる・・という程度かもしれません。
    • good
    • 1

お金持ちじゃなくても、「確定申告をしなければならない人」の基準に当てはまれば確定申告が必要というだけのことです。

    • good
    • 1

違います。



パートやアルバイトでも(収入の少ない人は)確定申告すると、還付金と言われる払い過ぎの税金が(たいていは)戻ってきます。

パートでもアルバイトでも雇われて給料をもらっている人は、もらうたびに源泉徴収という名の所得税の先取りがされています。
実態として、この先取り所得税は取り過ぎになっているので、確定申告で正しい所得税額を出すと、払い過ぎ額が確定できるので、税務署は払い戻してくれるのです。

かつて私がいちばん多く還付金を受け取ったときは90万円近くありましたし、つい先日税務署からハガキで通知が来た今回の還付金の額は、13万円あまりありました。
    • good
    • 2

かねないから確定申告して節税と、税金のもどりもらうんです。

ソースはわたし
    • good
    • 1

戻ってくる人は確定申告をします。


税金がゼロになったりしますので。
戻ってこない人はすると、
逆に取られるのでしないだけです。
もちろん必ずしなければならないお金持ちって
そんなにいませんよ。
    • good
    • 0

確定申告の目的は適正な納税とともに払いすぎた税金の還付や節税効果を得るということもあります。


富裕層の方は納税額も多いので、様々な控除を適用します。
金融投資商品などに取り組む投資家さんは、損益通算のために申告をするという方も多いです。
含み損を抱える場合で、譲渡益が大きくなっている投資家さんは、あえて損切することで、譲渡益から差し引かれた譲渡益税や手数料に含まれる税金の還付が受けられます。
売却資金で買い戻すとポジションが売る前に戻るため、損を浮き上がらせて還付税を受けると、マイナスを計上しながら資金が増えるという状況が生まれます。
ベテランの投資家さんは年末調整損を出して、リバランスを図られます。
投資をしていないと分かり辛いですよね・・。
申告で節税という例は多いです。
    • good
    • 0

>戻ってくる人は確定申告をします。



もどってくるのに確定申告しないことは許されます。

>戻ってこない人はすると、逆に取られるのでしないだけです。

これは、脱税で、重大な犯罪です。

こういう認識をもっていない、無知な人がいるのは、残念ですね。

>もちろん必ずしなければならないお金持ちってそんなにいませんよ。

無知の極み。金持ち云々は関係ない。申告しなければならない収入があれば、それを確定申告するのは、国民の義務です。逃げれば脱税。刑事罰です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!