
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
服はGUやしまむら等のファストファッションが主流なので分かりにくいし、ファミレスも家で作るより安かったりするので(ゲームも中古で買える)分かりにくいとは思います。
ホームレスの人も普通の人と同じ格好してるし(特に女性ホームレスでネカフェなどを渡り歩いてる場合、努力して小綺麗にされてると思います)実際には食べるものがなくて餓死する事件も増えてるし、日本の子供食堂の数を見ればどれだけ貧しいか分かるかと思います。最近になって生理用品が買えない「生理の貧困」が可視化されて学校など無償でナプキンを置くようになったところが増えてます。
私は、老人がスーパーのレジやタクシー運転してるのみて、ヤバいなぁと思います。

No.6
- 回答日時:
確かに、私が学生の頃(うん十年前)は、デパートで短期バイトしてた時に、地下の食料品売り場で、真冬なのに、長髪でボロボロの夏服を着て、裸足のお母さんと娘2人が、試食コーナーでもらったほんの少しの食品を3人で少しずつ分け合ってたのを見ました。
自分は母子家庭で決してお金持ちではなかったけど、まだ恵まれている方だなあ!しかし、行政はこういう貧困な親子を見捨てていて何をしているんだ!と、憤りを感じましたね。
最近は、試食コーナーでそういった人達を見かけなくなりましたし、段ボールの家を見かけなくなりました。生活保護のお陰かなあ?と、考えています。
No.3
- 回答日時:
貧困には「相対的貧困」と「絶対的貧困」があります。
日本のような先進国で貧困といった場合は、相対的貧困のことです。
(チャンス・フォー・チルドレンのブログより引用)
「絶対的貧困」というのはたとえば、食べ物がない、家がないなど人間としての最低限の生存条件を欠くような貧困のことを意味します。 私たちが一般に「貧困」と聞いてイメージするのは、このような貧困です。 一方で、「相対的貧困」は、簡単にいえば世帯の所得が、その国の全世帯の所得の中間値の半分に満たない状態のことを意味します。
ネットで他にも説明がいろいろありますから、調べてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
国民健康保険料の請求を家族と...
-
季節別時間帯別電灯だと新電力...
-
「現在の各年齢ごとの預金金額...
-
旦那,わたし,娘,息子、家族4...
-
健康保険の資格を二重に取得し...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
【失業保険】 給付期間中のデ...
-
子供会会計の翌年への繰り越し...
-
失業保険申請中の謝礼は不正の...
-
カードの会員資格を取消しされ...
-
健康保険料について
-
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
失業給付中の国民健康保険料に...
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
信号無視で事故をした場合、国...
-
同居している兄妹を世帯分離す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
楽天カードを作りたいのですが ...
-
親に正社員って言ってアルバイト
-
世帯分離することのメリット、...
-
季節別時間帯別電灯だと新電力...
-
年金生活の親と無職の子の世帯...
-
国民保険料
-
世帯分離について
-
二世帯住宅でのNHKの契約
-
実家に引っ越した場合、単身世...
-
国民健康保険料は収入によって...
-
世代別1000万円以上貯蓄ある人...
-
人の家に居候させてもらってい...
-
国民健康保険料の満額「81万...
-
世帯分離についての質問です。 ...
-
国民健康保険税の事について教...
-
年金受給者の父が亡くなりました
-
90歳の母がパーキンソン病なの...
-
世帯所得ってどうやって把握す...
-
老健の費用について
おすすめ情報