アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気代について質問です。
夫婦二人暮らしです。
冬になってから毎月電気代が9000円から14000ほどします。賃貸2LDKです。
生活リズム的には、日中は仕事で夜20時くらいまで留守で、帰宅してから4時間ほど一部屋(12畳の部屋)だけ暖房をつけます。そして朝出勤までの準備の間2時間くらい暖房をつけます。
あとは、ドラム式の洗濯(乾燥もさせます)を週3回ほど、食洗機置き型のものを使っていて、毎日乾燥までさせます。(乾燥時間は60分ほどです)あとは夜中象印の加湿器をつけるのと、電気毛布一枚寝る間つけます。
他は普通に電気をつけているだけで寝る間は真っ暗なので、日中もいないし夜もすぐ消すのでほとんどつけてません。なのに9000円もして驚いてます。
何か原因わかる方いませんか?

A 回答 (11件中1~10件)

年明けから電気代が値上がりしました。


あがったのは「燃料調整単価」です。

燃料調整単価とは
https://www.ennet.co.jp/price/

冬になって上がった場合は、主に暖房にかかる料金でしょう。
室内暖房(エアコン?)+電気毛布

電気代の掛かるものは、冷蔵庫と照明と冷房・暖房がエアコンやハロゲンヒーターなど電気を使うもの
冬の冷蔵庫冷凍庫は、夏よりも設定温度を上げても大丈夫です。
照明器具はLEDのものにするとお安くなります。
暖房はエアコン+ホットカーペット(炬燵)がお安いです。
エアコンは設定温度低めで帰宅してから朝出掛けるまでつけておきます。
一度冷えたものを設定温度まで上げるのに一番電気を使います。
洗濯ものは室内干し。エアコンが入っているとよく乾きますよ。
掛け布団をちょっといい羽毛布団にすると電気毛布もいりません。
毛布をシーツの代わりに敷くとより暖かいです。
電気毛布も掛けではなく敷の方が暖かいです。
    • good
    • 0

冬場は電気料金が上がることは、国ですらわかっている事柄です。

生活保護でしたら、冬季支援という形で冬場は保護費が上乗せされ、もらえる額が増えますよ。
    • good
    • 0

何の暖房器具で室温は何度まで暖房してるのですか?


電気ストーブ、ハロゲンヒーター、オイルヒーターは消費電力が高いです。
エアコンで20度以下なら少ないですよ。
また、賃貸住宅の窓はペアガラスですか?
玄関ドアも断熱されてんますか?それとも賃貸によくある鉄製?
ドラム式もヒートポンプ式は消費電力が少ないが、ヒーター式は消費電力が多い。
食洗機も冬場は水温が低いので温水にするまで電力を消費します。
乾燥もワット数が大きい。
    • good
    • 0

東京電力であれば"くらしtepco エネくらべ"に入会しましょう。

最小30分単位で1日消費電力の移り変わりが判るので何が原因か目安が付くかと。
「電気代について質問です。 夫婦二人暮らし」の回答画像8
    • good
    • 0

電気食うのはエアコンと乾燥機。

1日エアコンは3kw、洗濯乾燥機3kw、食器乾燥機800w、あと冷蔵庫が1日2kw、照明テレビその他1kw
合計10kwで1日300円です。つまり1月9000円です。
節約するには洗濯は外干しで。
    • good
    • 0

電気料金が、夏季と冬季と比べて冬季が高いという質問ですか?


それとも、毎日節約しているが、節約をする割には料金が高いという質問ですか?


● 冬季が高いという質問ならば、やはり暖房機器の使用のためでしょうね。

● 節約をする割には料金が高いという質問ならば、電力メータの指数からの計算方法が、請求書に記載がありますから、計算してみましょう。

-------

賃貸マンションは、各部屋ごとに個別の電力メータならば・・・。
電力メータを見て、回転する円盤の有無を確認しましょう。

● 回転する円盤が「無い」場合は、「スマートメータ」と言うデジタル計です。
スマートメータは、30分ごとに電力会社と通信をします。
だから、検針員も来ませんし、また、電力の自由化でどこの電力会社と契約が可能です。
メータに不審が有ったり、料金計算に不審が有ったりするなら、電力会社に問い合わせると、1時間ごとの電力使用量が確認出来ます。

● 回転する円盤が「有る」ならば、アナログ計です。
アナログ計は、毎月、検針員が来て検針票を置いていって、半月後くらいに請求書が来ます。
アナログ計の場合は、電力の自由化の契約は出来ません。
(電力の自由化で、どこかの電力会社と契約したいなら、今の地域の電力会社へ連絡すると、前記の「スマートメータ」に無料で取り換えます)
アナログ計のメータに不審が有ったり、料金計算に不審が有ったりで、電力会社に問い合わせても、検針員による検針日から検針日までしか分かりません。
    • good
    • 1

物を暖める(乾燥させるも含む)ことが一番、電気を使います。


明るくする=それほど電気を使わない。

質問者さんの感覚が逆なのです。

暖房+電気毛布で月5000円UP
ドラム式乾燥機をやめれば、3000円くらい下がる。

電気(明かり)なんてほとんど電気を食わない
ですよ。
    • good
    • 1

こんにちは。



エアコン 6時間/日 この電気代が一番掛かるかと。
 外の気温が低いと、熱交換の効率も悪いのもありますね。
ドラム式の乾燥も 3回/週 これも電気代が掛かりますね。
食洗機の乾燥 1時間/日 時間を短くして残り自然乾燥ではダメ?

その他は、それ程電気代は掛からないと思います。
    • good
    • 1

それだけ 電気を使っている と云う事でしょうね。


使用している 電気器具の W数が 分らないと 答えようがありませんが、
暖房は 設定温度で 使用電力は、かなり違うようですよ。
一般家庭で 冬季は 1万円前後は 普通なのでは。
2人~4人 位は 総額で そんなに違わないと思いますよ。
照明やテレビは 一部屋に何人いても 同じですから。
    • good
    • 1

>帰宅してから4時間ほど一部屋(12畳の部屋)だけ暖房をつけます。

そして朝出勤までの準備の間2時間くらい暖房をつけます。

暖房器具が不明ですが12畳を程よく暖房すればこの程度は簡単にかかります。何しろ6畳間の2倍でしょ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!