
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
できたら海外の方が良いです。
1.心理学分野は圧倒的にアメリカが先進国で日本は後進国です。
日本人の中高年教授なら、アメリカの州立大学で大学院修士や博士をとっただけで、大したやつではなくても、教授として偉そうにしてたりします。
英文学とかもそうですね。
2.年功序列の日本システムで初めの10年間は雑用しかない。
例えばフランスのトマピケティは22歳で博士号をとって24歳でMITで教授やってます。
日本では修士最低24歳、博士最低27歳です。
東大出てめっちゃ優秀な人でも40歳近くになるまでは助教授になれません。
15年間も下積みあるわけで、時間の無駄が多いんです。
加えて27歳でも論文が通ることはまずなく、博士課程に5ー10年も通って、論文通らないとかもあります。そんで、「満期博士退学」という謎のガラパゴスシステムをとってます。
最近はマシになってますが、海外は論文命なので、年間に3ー5本を書きますが、日本はしょうもない誤字脱字とかを保守化したおじいさん達にペチペチ直されるので年間に一本、ひどい時は三年に一本しか書きません。
もちろん世界では無能なレッテルです。
加えて学生が自分の考えを表す場にならず「いかにミスなく怒られないように」に走るので、
「アメリカの研究者が5年前にA実験をシカゴでしました。今回、日本の山形県でA実験と似たものをしました。結果はシカゴと同じ結果になりました。よかったよかった」
こんなギャグみたいな論文ばかりですw
例えば「TikTokを使った外国出身の子供との交流について」
なんてやりたくても、
ワシはTikTokとか知らん!そんなもんやるな!
で終わりです。
若者は、シランガナー,ですけど、そんなもんなんです。
YouTubeが学習心理に与えるポジティブな影響、を調べようとしたら、当たり前に=Twitter、=Facebookに脳内変換されてたりするわけです。
それが全く違うSNSのものだとおじいちゃんにいくら説明しても,理解されないので。
結果的に「お爺ちゃんでもわかる、30年前から研究されてるようなやつの焼き回し」が行われてるのです。
日本人研究者が書いた英語論文でも,世界に影響与えてるものは少ないので、特に文系は日本人のレベルが低いのだと思いますよ。
これで大学教授名乗ってますからね。
昔は英語できない人が多くて、
おじいちゃんたちは英語論文を読んで、翻訳してるだけで金になったので、それが通ったんですね。
結果的に真っ当なやつは普通に就職します。悪いけど文系で院に残るのは働きたくない奴とか、就活落ちたダメな子、が多いですよ。理系はわからないけど文系はそうですね。
3過度のプライバシー
たぶん日本は世界で最もプライバシーが守られてるのです。
でもそれではアンケート調査ができない、実験を大がかりにできない。文句を言う人も多いからね。
医薬品メーカーも治験はアメリカやアジアでやるとかが多いのです。心理学ではデータがないと話にならないから、日本は良い環境とは言えないんですよね。
中高はNZやカナダの学校に行けば、アメリカの大学には行きやすいですよ。
あとは日本のIB高校からアメリカに直接行くことですね。
No.6
- 回答日時:
まず、貴方のご両親に相談してみましょう。
ここでは、貴方の家庭の経済事情は誰にも分かりませんので。
海外とは、英語圏なのかと思いますが、もし少しでも海外で就職したいと思うのならば、PhDが必要です。(博士号)あと、就職するのは日本よりも争奪戦です。
ただ、就職してからは圧倒的にどの職も日本より待遇も給料も良いのが殆どだと思います。
日本の大学や大学院の単位を認められない可能性もあります。しかし、全てではないと思います。
ちなみに、外国人だとか英語が母語でなくて日本語訛りがあるから進学や就職が不利になることは、日本人が想像するよりもかなり確率が低いです。(国にもよりますが私の住む国ではないです)
とりあえず、高校で頑張って勉強して楽しい学生生活が送れると良いですね。
応援しています。
No.5
- 回答日時:
今の研究者の多くは、ふつうに受験して大学に行き、
国立帝大やMARCH、教育大や文学部を出て(彼らの時代に心理学専攻というのはほとんど存在しなかった)、
大学院で初めて心理学を本格的にやる時期を経て、半数くらいはアメリカで数年間の心理学研究と修士号,博士号取得をして、
日本で30歳前後でポスドクをして
40歳前後に助教授〜みたいな感じです。英語嫌い族は英語絶対にやりませんけど。英語好き族は、海外論文の引用しまくってたら、とりあえず満足します。
若い研究者も似たようなものです。
けど、書いたように日本自体が後進国である上に、謎の年功序列の雑用システムがあるので資金面や英語力のネックさえ取り払われるのなら、1秒でも早くアメリカに行った方が良いと言うことです。
やる気さえあれば、10年は早く、アメリカで教授になれます。
もちろん世界的な名声や、給料も日本よりずっと高いです。
No.3
- 回答日時:
長文です。
質問者の方が真剣だと思い、真剣に書きました心理学の先進国は「アメリカ」です。ただ留学するタイミングが難しく、また日本では心理学の研究職は具体的には、仕事として成立することが難しいいうことです。
まず、留学するタイミングですが心理学の知識のないまま留学しても無駄です。さらに語学力も絶対に必要です。どちらが欠けていても、単に「大学に行った」と言うだけで専門的な知識を手にできません。こう考えると、大学院に進むタイミングか院生の時に留学するというのが良いタイミングだと思います。この時なら「自分の研究目標」も決まっていますし、それに合わせて、大学選びもできます。
次にどこの学部に進学するかと言うことです。単純に「心理学部」などと思っていたら日本では仕事がないという状況が待っています。カウンセラーと言うのは「公的な仕事」の人数が限られていますし、留学した知識が活かせると言ったことは無いです。日本で「公務員」になるなら「公務員試験」の勉強をした方が良いと言うことです。また、正式な治療ができないという問題点もあります。民間に怪しげな「研究所」が多くあり、治療と称していろいろのことをやりますが、その実態も「まじめ」なものから「金儲け主義」なところまで、様々です。
もし質問者の方が真剣に「心理学」を学び日本で仕事をしたいと考えるなら、「医学部」が一番のお勧めです。これなら留学後も必ず仕事はありますし、患者を治療することも可能です。ただ、この道はとても厳しく多くの人が実現できるわけではありません。今からしっかりと勉強しないと実現不可能です。
それ以外の道としては「国公立大」で文学部心理学科と教育学部のある大学(どちらもある大学は限られておりとても難関です)もしくは生物学で「脳科学」を教えている大学に進学すると言うことだと思います。都内などに私大で「心理学」が学べる大学もありますが、その人たちの就職先をパンフレットで確認されればよいと思います。心理学関係の就職は、ほとんどありません。その理由は多くが「理系」の知識が不足しており、生理学的な問題に答えられないからです。その結果、日本の「心理学科」は中途半端に入学が難しく、就職がないというのが現状です。さらに、心理学者と言うのは、こうした知識を手に入れたごく限られた人たちが就ける仕事だと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 高一です。 文理選択で迷っています。 高校偏差値70、全統では60 得意科目は一応数学で、古典と社会 9 2021/11/07 22:48
- 大学院 新しい研究室について 2 2021/11/30 19:17
- 大学院 博士後期課程、遠方からの進学 5 2021/12/07 00:11
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- その他(海外) 日本から海外の大学っていけるのでしょうか? 9 2021/11/05 12:51
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 子育て 好きでもない人と、? 2 2021/11/12 11:08
- 大学受験 高一です。文理選択が始まり既に自分の中では理系に進もうと考えています。周囲の人も理解してくれています 4 2021/11/02 22:24
- その他(悩み相談・人生相談) 私は将来世界中を旅して世界の文化を見て回りたいと思っています。現在高3 そのためには英語が必須です、 6 2023/09/04 01:55
- 大学受験 進路のことで悩んでいます。 私は現在高校2年生で日中稼ぐため通信制に通っています。うちは貧乏でシング 2 2021/12/01 12:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
私立大学に進学することが両親...
-
30歳から大学入学することはお...
-
北九州市立大学か西南学院大学...
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
現在大学3年。今の大学を退学...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
祖父が東京教育大学の教育学部...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
大学進学者に取ってマーチ未満...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
何で昔は大学進学率低かったの...
-
三浪で慶應
-
志望校について 大学入試を控え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
国立志望って受験終わると何割...
-
国立前期落ちました。 私は何よ...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
大学 合格発表で一番最後に発表...
おすすめ情報
今、中学2年生です。
独学では心理学者にはなれないので大学、大学院を経て心理学者になりたいです。