
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>賃貸契約の際に元彼との同居人として書類に名前を書きました。
同居人で正しいですよね?婚約者などと言って無いですよね?
この違いは大きいのですが、間違いが無いという前提で回答します。
単なる同居人であれば支払いの義務はありません。
債権回収会社や管理会社からの請求には応じる必要も義務もありません。
つまり貴女に請求する法的根拠はないという事です。
ただ、婚約者や夫婦であれば請求する法的根拠があるので支払い義務も生じます。
>諸事情により引っ越すあてがないのでその家に住ませてもらっています。
諸事情はどうであれ、この状況が続けば退去命令が出されるかもしれません
。早々に引越し先を探すべきだと思います。
同居人から名前を削除して貰い、引越してしまえば何の問題も無いと思います。
ただ、貴女が一銭も払わなくても良いという根拠は何もありません。
少なくともそこに住んでいる訳ですから、元カレに対して家賃等の一部を負担する義務はあると思います。
おそらく債権回収会社の言分は、貴女が不当利益(ただで住んでる)という意味での支払い義務を主張しているものと思います。
これについても単なるこじつけの言分に過ぎません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
同棲の場合の入居審査
-
立ち退き料についてです。
-
家賃と入居人数について
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
レオパレスの退室について
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
特優賃マンションの家賃値上げ...
-
不労所得者って最低ですよね
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
ミニミニのスーパー君について
-
住居手当についてです。 共益費...
-
賃貸マンションの家賃の値下げ交渉
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にお金を借りる時のマナー?
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
レオパレスの退室について
-
大家さんと連絡が取れません
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
大家さんと大喧嘩。追い出される?
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
不労所得者って最低ですよね
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
もしかして、住宅補助の不正受給?
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
同棲の場合の入居審査
おすすめ情報
気持ちや道徳の問題ではなく法律的に問題があるのかという質問ですね。