
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
元カレ、クズだね~。
。。同居解消して正解。
早く引っ越してしまいましょう。
彼の名義なんですよね?
保証人は誰にされてますか?
あなたに関係ない人なら、
「私は分かりません。
彼に聞いてください」って
放置しておけばいいよ。
大家さんが保証人に連絡して
何とかするでしょう。
しつこく請求してくるなら、
彼のご両親に連絡してみては?
No.6
- 回答日時:
でも、滞納って一か月分の家賃だけじゃなくて、数か月分?なんですよね。
あなたがでたあとの一か月分じゃなく、住んでいた時よりも前の数か月分?じゃないのですか?
半同棲とかでたまに滞在しているだけならいいけど、あなたもそのアパートで暮らしていたのですよね。
大家さんに連絡して同居を解消した・・・ってことは、それまで一緒に暮らしていたってことも大家さんに連絡していたってことなのでは?
あなただって住んでいたんだから、半分でもいいから出せ。
まあ、逃げた男からは回収できないから、連絡のつくあなたから回収しようってことでしょうね。
大家さんが質問者さんまで連絡できるって、ちゃんと電話番号とかを知らせていたということ?
か、彼が保証人としてあなたの名前を勝手に書いていたとか・・・ってこと、ないですか?
大家さんがどこまでやるかわからないけど、「一緒に住んでいた人間」に払ってもらいたいと正式に請求書もってくるかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
普通は貴方には連絡してこないのですが、貴方に払えっていってきたの?
「大家さんに連絡をして同居を解消しました。」この一文があるので大丈夫と思いますが、勝手に保証人なんかにされていたら厄介なので、何故貴方に連絡が来たか聞いてみた方が良いかも。
No.3
- 回答日時:
質問者は賃貸借契約者ではなくて連帯保証人でもないんだよね?
大家は同居の解消を認めているんだよね?
そして滞納はその後の出来事ということだよね?
それなら質問者に支払う義務はないので安心して。
元同居人(質問者)に支払い義務がないことは大家も分かっているはず。
連絡してきたのは、ダメ元で請求するためか、元彼の立ち回り先を知らないかどうか聞きたかったとか、このあたりかな。
請求されたり例えば訴えるぞと脅かされたとしても、この内容で訴えることは『できない』ので、冷静に支払い義務はないので支払いませんと告げよう。
立ち回り先については聞かれたら心当たりはないと答えればいいと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 大家しています。警察から電話があり、以前夜逃げしていった人の滞納額いくら? 3 2022/06/02 12:28
- 不動産投資・投資信託 私は転貸人として貸主に家賃10万円払っており 転借人に13万円で転貸しています。 転借人は保証会社に 3 2022/06/09 19:41
- その他(法律) 至急お願いします。賃貸契約者の元彼氏が夜逃げ 情報 同棲していた賃貸契約者である元彼氏が夜逃げ。 連 2 2022/07/23 23:26
- 金銭トラブル・債権回収 生活保護受給者です。このたび引っ越しが決まりましたが、家賃滞納していて大家さん側の弁護士から支払いの 4 2023/07/25 14:45
- 訴訟・裁判 私は貸主から物件を転借人に転貸しており、 転借人からの家賃が4か月滞納となっています。 私は保証会社 2 2022/10/09 11:01
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約って、保護者以外で保証人パターン有り得ますか? 1 2022/09/25 14:26
- その他(税金) 同棲解消した場合相手にどこまで請求出来るでしょうか? 4 2023/04/10 22:23
- 借地・借家 大東建託の2ヶ月滞納の定義 大東建託の物件に住んでいます。 毎月26日に家賃支払いです。 訳あって1 4 2023/01/07 13:03
- 兄弟・姉妹 兄弟間での賃貸契約について 3 2023/08/10 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして標的にされたのだと思...
-
大東建託に住んでます、家賃2...
-
マンション、アパートの大家さ...
-
マンション管理費滞納者の対処...
-
教えて下さい! 大東建託のアパ...
-
家賃をちょくちょく滞納しては...
-
賃貸物件を同棲する為に借り別...
-
どうしたら良いのでしょう?よ...
-
家賃保証会社ほっと保証会社督...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
大至急助けてください。賃貸物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出...
-
大東建託に住んでます、家賃2...
-
家賃5ヶ月滞納していて今月の26...
-
家賃保証会社ほっと保証会社督...
-
家賃をちょくちょく滞納しては...
-
市営団地に当選して書類審査で...
-
府営住宅の家賃滞納について教...
-
大東建託は家賃を何ヵ月滞納し...
-
教えて下さい! 大東建託のアパ...
-
助けて!家賃滞納の保証人です!
-
家賃の滞納
-
家賃滞納による立ち退きについて
-
滞納家賃を分割払い どういう...
-
家賃滞納、退去後について
-
ライフカード株式会社という会...
-
家賃滞納で、強制退去部屋立ち...
-
家賃滞納1ヶ月で退去命令
-
大東建託の家賃を滞納して追い...
-
契約書がない家賃滞納借主を追...
-
自己破産を、したら、レオパレ...
おすすめ情報