プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

世界の特に経済力の高い国々から選出されたG7、世界首脳会議(サミット)も開催されていますよね。
フランス、アメリカ合衆国、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダからなる7か国で、有色人種の国として日本もその一因に名を連ねています、日本人としても誇らしいことであると思います。

ですが実は、アジアやアフリカや南米など、白人系ではない有色人種たちの国から見ると、G7に有色人種である日本国が名を連ねてくれているのは嬉しいことであるし。
さらには同じ有色人種である自分たちとて、頑張れば日本のようにG7に名を連ねることもかのうなのだという、ある意味救いですらあると感じている人たちも結構いるとかどこかで聞きました。

どうなんでしょう、これってホントな話なんですかね? G7に白人系国家ではな日本が一員になれていることは、他の有色人種たちにとっても嬉しいことなのか。
それとも、オーバーな話なんでしょうか? もしかしたら、日本人の自画自賛か。

「G7に日本が名を連ねていることは、有色人」の質問画像

A 回答 (8件)

つーか日本の前に普通にアメリカに有色人種で偉い立場の人が普通にいるんだが


ライスとか知らんのか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それはもちろん知って舞うけど、パウエル元国務長官なども、ただ語っている意味合いが違ってますね。 回答ありがとです。

お礼日時:2022/03/22 10:46

そんなことは無いでしょう。

経済力なら中国が入ってなければおかしいです。つまり日本が入っているのは金づるとして有用だからです。
日本はOECDやらなんやらで国民は犠牲にしても他国にはお金の援助をどんどんしていますよ。
ですから中国なんかは日本が金出してるから我が国は出さんでもいいかとしか思っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

日本は金づるになってしまっている面もあるんですね、中国はケチでもあると。 回答ありがとです。

お礼日時:2022/03/22 10:45

どうなんでしょう。

有色人種云々よりも、国としての成長性でしょう。
かつて「おしん」が世界でヒットした時に、日本にもそういう時代があったんだ・・・と、自分の国を重ね合わせて憧れたことがありました。
民族ではなく、そういうことの憧れなのでは?
それに今は、G7よりも「BRICs」(ブラジル(Brazil)、ロシア(Russia)、インド(India)、中国(China))が注目されてますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

あっ、現在ではG7よりもブラジル中国ロシアインドが注目され始めてるんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2022/03/22 10:45

ある意味、そういう視点も存在するでしょう。



日本は、太平洋戦争を開始して、負けましたが、
その結果、東南アジアには、白人の「植民地支配」から
脱却で来た国が多くあります。

良い悪いは別にして、「アジア人の植民地支配からの解放」が
太平洋戦争の一つの目的ではありました。

中国が、香港に拘り、台湾に拘るのも、結局、アヘン戦争のように
西欧の植民地政策に、屈した「屈辱の歴史」があるからでしょう。

日本が、敗戦し、それでもG7まで、なった事実は、白人支配に
一石を投じる意味で、賛同、親和を得ていることは、
自然です。

見方によっては、日本は、有色人種の希望の存在でも
有ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

やはり、そういう視点もあるんですね! 敗れたけれど太平洋戦争を戦った意義はあったようです、有色人種にとって。
さらにG7にまでなれたことは、白人支配に再び一石を投じているようです。
希望に感じてくれている有色人種国家もあるようです、回答ありがとです、ベストアンサー差し上げますね。

お礼日時:2022/03/22 10:49

誇りに思う人もいるだろうしそうでない人もいるだろうし。


希望になる人もいるし嫉妬しか感じない人もいるし。
・・・としか言えないね。

G7は国連みたいな公的存在でなく、あくまで同好会のようなギルド的組織。
その存在意義でさえ、受け取り方は人それぞれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

いろんな人がいるのですね、回答ありがとです。

お礼日時:2022/03/22 10:44

G7は世界の銀行を取り締まるような世界的な経済の安定を図る場所ですので


為替相場の安定として先進国の集まりですが
この安定が先進国の安定であって 他の貧しい国との区別になり
お金持ってる国が持続した安定経済にしようって関係かと思います
貧しい労働者がいての安定の便宜ですので差別的なやり方だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

G7は差別的でもあったんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2022/03/22 10:43

どうなんでしょう、これってホントな話なんですかね? 


 ↑
ホントだと思いますよ。

日本があの大東亜戦争を戦ったので
インドやインドネシアの独立があった
訳です。

だから、これらの国は親日です。

特にインドの影響が大きかったです。

インドが独立したので、それがアフリカ、アラブ
などにも飛び火して、西洋から殖民地を失わせた
のですから。

だからアラブ諸国も親日が多いです。

更に言えば、
トルコが親日なのは、難破船を助けたから
ではありません。

日本が、トルコの宿敵、ロシアに勝利したからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

おお、ホントな話でもあるんですね! 日本が大東亜戦争を戦ったことはいくらかの意味はあったようです、有色人種にとって。
アラブ親日が多いしインドやインドネシアでも。
トルコの親日は難破船を助けたことよりも、ロシアに日本が勝ったことの方が大きいんですね。
回答ありがとです。

お礼日時:2022/03/22 10:48

経済を話し合うG7の場では 人種や肌の色なんて関係ないのです。


自由主義国で経済が大きいから入っているのです。
経済が大きくても自由主義国じゃない中国は入っていませんし、
面積は大きくても国民総生産が韓国以下のロシアは経済の点でも自由主義国じゃない点でも入れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人種や肌の色は関係ないんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2022/03/22 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!