
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
保護申請から、保護決定まで、概ね14日です。
状況によりそれ以上かかる場合もあります。保護決定の連絡来たら翌日位には、申請日から月末までの保護費用が日割りで支給されます。来月の1日から5日の間に4月分の支給がされます。支給日は、市区町村に違いがあります。No.10
- 回答日時:
追伸ウミネコ104です。
NO2家賃滞納がしばしばある場合は、特に家賃証明書の提出を求めれます。
家賃証明書は、賃貸契約書に記載している金額に間違いがないことの証明です。家賃滞納の証明でないということですので賃貸契約に相違がないことの証明を管理会社が大家さんに代わり証明するものです。
例、賃貸契約で更新時に家賃値上げをした時は家賃契約書に訂正しないまま更新することがありますので間違いないことの証明です。
住宅費を支給するための確認でもあります。
保護申請時に家賃支払いしているか通帳または領収書で確認することでわかります。
あなたは支援団体の人と同行で保護申請をするのであれば、支援団体員にすべてについて相談することです。
現状の悩みについても相談することで解決できるものです。安心して相談することです。
管理会社の思惑など気にすることなくトイレの排水溝やキッチンの換気扇などは備え付けのので大家又は管理会社が修理するものです。
申しも修理しないときは契約不履行で契約を解除することもできます。
備え付けのものにも家賃が含まれていることですので遠慮する必要はありません。大家さんまたは管理会社があなたのことをどう思うかに関係なく修理することになります。
修理で直らないときは新品に取り換えることになります。費用には大家さんの出費になります。
あなたが負担することはりません。
また、個人所有の家電や什器家具類等で故障しているときは家庭訪問時に担当cwに故障して使えないことを告げることで、上限は決まっていますが什器家具類等の申請することで上限内で買い替えることができます。支援団体員に相談することです。
支援団体は、同行申請をすること同時にあなたの生活に困窮していることを解決することで安定した生活ができる様に支援をします。
あなたが望めば今後も支援を受けることはできます。
No.9
- 回答日時:
市役所には、災害時・非常時用の食料の備蓄がありますから、その一部をいただけるかもしれません。
14日以内は原則で、最長で30日です。
生活保護申請時期の目安は、貯金の残高が1か月分の生活費を下回りそうなころです
なぜなら、生活保護受給の可否の決定は、申請後、最長で30日ですから。(生活保護法24条)
------
決断は早いほうがよいと思います。
注意点としては、生活保護申請よりも前の過去の滞納分(家賃や光熱費など)に関しては、生活保護での給付はできません。
あえて言えば、もっと早い時期から生活保護を申請したらよかったのにということに
------
質問者様の場合は今から数週間前に申請してもよかったと思います。
ゴミ屋敷は生活保護とは無関係ですから、早々に申請してよいと思います。
そして生活保護が開始になった場合には、生活保護費は申請日に遡及して(さかのぼって)日割り計算で支給されます。
No.8
- 回答日時:
コンビニの支払用紙では家賃額以外の事がわかりせんが、きちんとした賃貸契約書があれば、家賃証明書などは不要です。
ただし、家賃の代理納付が行われる場合が多いので、管理会社との連絡は必要となるでしょう。
もし、現在の家賃が住宅扶助基準を超えている場合には、基準内家賃の物件に転居する事になります。
No.7
- 回答日時:
生活保護申請
福祉事務所は生活保護申請の受理後14日以内または30日以内に保護の可否決定することで申請者に書面で通知することが法律で決まています。
また、申請者が急迫しているときは手続きにかかわず保護をすることは可能です。
しかし、福祉事務所は普通の手続きでも30日を超え~決定することも有ります。
申請後の生活費は保護決定後でないと支給しませんので、それまでの間の生活費に関しては、自治体で違いますが、保証人をつけることで貸し付けるところもありますので福祉事務所で聞くことです。
また、家賃については、保護申請後に家賃証明書の提出するための大家さんまたは管理者から家賃証明をもらうことになりますのでその時に生活保護申請をしたことを伝えると同時にそれまで待ってもらうための話をして置くことです。また、福祉事務所により、家賃支払いが前家賃の場合は当月分の家賃は支払い済みとして認めないことも有りますので注意することです。
家賃証明書は家賃のコンビニ払いの支払い書でも可能でしょうか?
私が住んでるマンションは不動産が管理してます
その不動産は私のことをあまりよく思ってません
今まで家賃の支払い書は殆ど支払い書でのお支払で本来の支払いをあまりしてきませんでした
安定した仕事につけず風俗でずっと働いてました
私はその不動産にアリバイをつかって自分の職業を隠してました
私がマンションの入居者の騒音の苦情を伝えたときも私を神経質といって嫌がってました
あと私の部屋のトイレの排水溝がおかしくなったりキッチンの換気扇が止まって動かなくなってしまったこともありました
私は未だにトイレの排水溝とキッチンの換気扇のことを伝えてません
私がわざと壊したと解釈されたり手間のかかる入居者だと思われそうです
できるだけその不動産には会いたくないです
No.6
- 回答日時:
原則は14日以内ですが、理由があれば30日まで延ばせます。
決定が30日を超える場合には、申請を却下されたものとみなして不服審査が可能になります。
>私は来週支援団体の事務所に同行のお願いをして来週福祉事務所へ申請に行く予定です
来週なら早くても22日火曜日ですね、3月初旬から中旬に保護決定がでれば、2月分の日割りと3月分が支給されるでしょう。
2月分の家賃が未納なら2月も支給されます。
審査期間中の生活費は支援団体が貸し付けてくれるでしょう。
No.4
- 回答日時:
大体まるまる1ヶ月になります。
家賃の支払いが18日というのは初めて知りました。そういうところもあるんですね。もうちょっと早く申し込みしていれば間に合ったかもしれませんが……
No.3
- 回答日時:
そうですね……大体で申し込みしてからの審査ともし通ったら貰えるまで全部でまるまる1ヶ月くらいかかりますよ。
どなたが14日間と言っていましたか? それと大変失礼な質問なのですがお金や食材はあるのでしょうか?
家賃や光熱費などは不動産やガス屋さん、電気屋さん、水道屋さんに相談するしかありません。
支援団体のスタッフが14日間と言ってました
私はうつ病と勤務時間が原因でゴミ出しに間に合わず部屋はゴミ屋敷になっていて1ヶ月前から部屋の掃除をしてました
来週から人が入れる常態になります
支援団体のスタッフは14日間の審査と言ってたので私は間に合うと思ってました
来月の家賃の支払いは18日までです
No.2
- 回答日時:
はい。
土日祝日を含めて14日間のはずです。申し込みしてからだいたい3、4週間で審査が通れば貰えると思います。その際に福祉課から電話か審査が通りましたよと通知の紙が来るはずです。もし食材にお困りならばフードバンクというのが1人1回まで使えますのでそちらをおすすめします。14日間後をすぎて3週間から4週間後に生活保護のお金がもらえるんですか?
私は来週支援団体の事務所に同行のお願いをして来週福祉事務所へ申請に行く予定です
14日後に3週間から4週間待たされたら来月の家賃や光熱費の支払い間が合いません
その場合は家賃と光熱費を滞納したら良いんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 このような悲惨な育児放棄が起きる理由は、外国で740円で売っている中絶薬が、日本では売ってないので 5 2022/08/13 19:05
- 公的扶助・生活保護 生活保護費なのですが、障害手帳が2級になったので加算が付いたのですが、障害年金申請しないとその加算は 1 2021/12/15 13:07
- 公的扶助・生活保護 近日生活保護の申請をします。 現在の収入は妻の就労収入と私の年金収入だけです。 申請は生活費の半分に 3 2022/08/20 12:03
- 福祉 社会福祉協議会の緊急小口資金に関する質問です。 この緊急小口資金の審査期間である2週間の間に、生活保 1 2022/07/28 16:48
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受ける為にすべき事に関する質問をします。 生活保護の申請から受給が決定するまでの流れは、↓ 5 2022/07/02 12:53
- 公的扶助・生活保護 生活保護を申請したことないので、わからないのですが、生活保護を受給できる場合、 ①働いては受給できな 3 2021/12/16 18:34
- 公的扶助・生活保護 福祉のケースワーカーに聞いたら生活保護を受け入れいるなら持ち家の改修費用は出ない。と言われました。そ 2 2021/12/19 20:35
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の子供がバイトして、保護費から引かれない制度であるんですか? 教習所行く為にを条件に1 5 2021/11/10 09:57
- 公的扶助・生活保護 生活保護の収入要件について 3 2023/09/09 12:31
- 公的扶助・生活保護 福祉事務所は生活保護受給者が保護費で借金の返済をしていないか否かを調べるんですか?例えば保護開始前後 2 2021/12/25 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護受けたけど前の家賃滞納分払わなければいけないの?
公的扶助・生活保護
-
諸事情に、より生活保護申請に行くものですが、家賃が前払いなのですが、今月2024年1月前家賃なので来
公的扶助・生活保護
-
生活保護の初回支給について
公的扶助・生活保護
-
-
4
生活保護申請、だめでした。 (かなり長文)
その他(行政)
-
5
生活保護受給者です。お金がなくて原状回復費用が払えません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
生活保護費は何時におろせるの? 給料日だと前日の午前零時過ぎにはおろせる
公的扶助・生活保護
-
7
賃貸物件で契約したとき普通に働いていたけど途中で生活保護になったら、大家さんや不動産屋にばれますか?
不動産業・賃貸業
-
8
生活保護の日割計算、1日分はいくらになりますか?教えて下さい! 東京都在住です。
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護の家庭訪問について この度、精神的な疾患によりしばらく働けなくなり生活保護を受ける事になりま
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護申請の認可の確率
公的扶助・生活保護
-
11
私は生活に困窮していて生活保護を申請してケースワーカーが家に来ますが部屋に置いてある物をさわられない
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護受けてるのですが 1日、今日が振込日で ゆうちょ銀行に振り込まれるのですが 朝、何時頃に反映
公的扶助・生活保護
-
13
私はうつ病になったり仕事の時間の都合で掃除やゴミ出しが間に合わなくて部屋がゴミ屋敷になってました 私
公的扶助・生活保護
-
14
生活保護の申請で原付が許可される確率はどのくらいですか?回答を何卒宜しくお願い致します。
公的扶助・生活保護
-
15
教えて下さい! 地域によると思いますが、生活保護費の振り込みは何時頃されますか?
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護を受けながら後払いアプリを利用したら、収入申告しないといけないですか? 収入申告しないと、不
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護の家庭訪問のことですが、
公的扶助・生活保護
-
18
引越し後生活保護申請します。賃貸契約できますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
生活保護者ですが、同じ病院に毎月に一度病院に通ってますが、
医療
-
20
生活保護を受給しています。 家電リサイクル法について教えて下さい、 テレビ、洗濯機、冷蔵庫、ガスコン
ゴミ出し・リサイクル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最低限の人としての生活。
-
生活保護は申請をしてから14...
-
良い事を考えました。 ウーバー...
-
生活保護に付いて 今僕は都営住...
-
生活保護になってから幸福度と...
-
生活保護を受けている人への差...
-
早くベーシックインカムになり...
-
生活保護の受給権を得るのに、5...
-
東京都福生市に住んでいます。...
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
生活保護を受けている間に、バ...
-
生活保護を受けている人と本気...
-
僕は今20代ですけどうつ病にな...
-
生活保護を受けて、高校生でア...
-
外国
-
生活保護の贅沢品とはどんなもの?
-
生活保護を受けています。 死ぬ...
-
生活保護を批判するのはなぜで...
-
韓国や北朝鮮国籍の人に、日本...
-
生活保護で双極性障害だとわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
良い事を考えました。 ウーバー...
-
生活保護のケースワーカーが 半...
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
-
生活保護の場合は、診断書は有...
-
生活保護+自立支援21について
-
生活保護叩きをする人たちの背景
-
生活保護を受けているんですけ...
-
生活保護の人がエクステや髪色...
-
生活保護になってから幸福度と...
-
生活保護を受けてる人もCHANEL...
-
生活保護を受けている場合、テ...
-
生活保護言うほどうらやましい...
-
生活保護の不正受給がバレる理由
-
生活保護を受けている人と本気...
-
生活保護者なのですが、就職の...
-
生活保護の話しです。 生活保護...
おすすめ情報