
As shown in Fig. 3 and Fig. 5, PRF group showed more newborn intensive bone trabecula in defects, around which there was a mass of osteoblasts and abundant capillaries.
図3および図5に示すように、PRF群では、欠損部に新生骨梁が多く認められ、その周囲には骨芽細胞の塊と豊富な毛細血管が存在していた。
この英文の文法的解釈を教えてください。(日本語訳も微妙ならお願いします)
まず分解すると
As shown in Fig. 3 and Fig. 5, PRF group showed more newborn intensive bone trabecula in defects,
around which there was a mass of osteoblasts and abundant capillaries.
ここで
around which
はin which などのように
前置詞+関係代名詞
という感じですか?
around whichは初めて見ましたし、検索しても出てきませんでした。
そうだとすると
which
は
defects
ですよね?
そしてその場合、around whichの前にカンマがありますが、そんなことあるのですか?
前置詞+関係代名詞の分でカンマがあるのは初めて見ました。
上記の英文解釈自体が間違っている場合も教えてください。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カンマが無いと、[defect around which] となりますよ。
「欠損部の周囲には」。カンマがあると、[bone trabecula around which] となります。「欠損部に新生骨梁が多く認められ<、>その周囲には」。
No.5
- 回答日時:
>色々とわからないことがあったようですが、お示しの訳は英文を正しく解釈した訳になっているところが不思議です。
ごめんなさい。こう書きましたが、「欠損部に新生骨梁」の部分は「欠陥のある(異常な)新生骨梁」としたほうがいいように思います。
No.4
- 回答日時:
カンマは限定用法か非限定用法かの違いでそれは前置詞がある、ないの違いが影響することはないです。
またカンマある無しで先行詞を区別するということもないです。ですので内容を加味しないならカンマがあってもなくても先行詞は
defectsの可能性もあるし bone trabecula (in defects)の名詞句全体である可能性はあります。
>in which などのように 前置詞+関係代名詞
そうです。なので前置詞であるのに in が良くてaroundがだめという理屈はありません。検索して出てこないとおっしゃいますが、、、
https://ejje.weblio.jp/sentence/content/%22aroun …
またUKの国会の議事録をデーターベースにしたものでは、
#which break down police force areas into small sections, around which the police can walk without running out of breath:
#box in the corner, has replaced the flickering fire around which families once sat and conversed, the line between fantasy and fact,
in defects で「欠陥のある」という意味で使われている様に思います(具体的に欠陥がある場所ならtheをつけるかなという感じもしますので)。したがって先行詞は bone trabecula (in defects)の名詞句全体だと思います。
色々とわからないことがあったようですが、お示しの訳は英文を正しく解釈した訳になっているところが不思議です。
No.3
- 回答日時:
あなたがゼミでの発表を担当することになっている学部生なのか、それとも医療系の翻訳者になることを希望している学習者なのかは分かりませんが、ここ数日のあなたの質問を見ていると、まずは高校生向けの参考書を買って勉強した方が良いと思います。
「急がば回れ」です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 英語 Purpose: The tissue-engineered bone consisting of 1 2022/12/30 11:56
- 英語 Osteogenesis in group B and C were significantly l 2 2022/03/24 05:27
- 英語 However, studies that investigate the biologic fun 1 2022/03/27 10:46
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 英語 However, in 57.1% of the cases there were apical s 2 2022/05/16 20:42
- 英語 Abstract Objectives: The aim was to evaluate the d 1 2023/01/01 18:37
- 英語 in which or which...in? 2 2022/12/07 21:19
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前置詞+thatはなぜいけないの...
-
be late for ではなく be late ...
-
this weekendの前置詞
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
onlyの位置と前置詞について
-
前置詞
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
英語の質問です He arrive at t...
-
「明後日に」は?
-
英文法について。 副詞(almost...
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
学校の先生が受験英語では前置...
-
スペイン語 動詞+前置詞 に...
-
英訳の質問です
-
Where are you ?という文
-
この場合、at は何故必要ないの?
-
前置詞 including
-
workに続く前置詞
-
冬は夏より陽が早く沈みます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
this weekendの前置詞
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
Invitation for ? to?
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
英語の質問です He arrive at t...
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
be late for ではなく be late ...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
「一考察」の英訳について
-
前置詞+thatはなぜいけないの...
-
onlyの位置と前置詞について
-
in detail と in details はど...
-
前置詞 including
-
of about って前置詞前置詞の形...
-
イタリア語の「di」と「della」
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
「5/19~5/20まで」を英語にし...
おすすめ情報