A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
何でも食べすぎたら体に悪いです。
考えたら分かりそうですけどもしそんなに有害ならとっくに販売停止になってますよ。あとは年齢ですね。代謝が良かった若い時と同じペースで中年になっても食べてたら体に悪い事は火を見るよりも明らかです。
要するに自己責任で、ということでしょう。袋の裏に全カロリーや糖質、脂質の量がちゃんと明記されてるのはそのためですから。
No.6
- 回答日時:
6~7袋で1日分のカロリー量に達します。
■ カルビー ポテトチップス 60g入り
エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
のりしお 335kcal 3.2g 21.5g 32.1g 0.7g
うすしお 336kcal 3.1g 21.6g 32.3g 0.5g
■ コイケヤ ポテトチップス 60g入り
エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
のりしお 337kcal 2.2g 21.6g 33.5g 0.7g
うすしお 340kcal 2.4g 21.6g 34.0g 0.7g
No.5
- 回答日時:
1.発がん性物質であるアクリルアミドの代名詞
2.重量の割に脂質の比重が多くカロリーが高い
3.免疫力を下げる
4.中毒性が高く、いくらでも食べられる。
5.業者に払う費用が高い。
CPfilm「業者」 - YouTube
No.3
- 回答日時:
ジャガイモを輪切りにして、揚げたタイプのポテトチップスなら、むしろ他のスナック菓子のたぐいよりは、体に良いとされています。
塩が表面に付着しているため、塩辛く感じる割には、塩分量は少ないのです。
ただし、ポテトフレークで作ったチップスは、あまり良くないとされています。
いずれにせよ、エネルギー量は高いため、食べ過ぎには注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 人は何故ポテトチップスを食べるの?体に悪いのに 15 2022/10/19 11:28
- 子供 息子夫婦が家にこなくなりました。 9 2022/06/06 19:02
- その他(悩み相談・人生相談) ポテトチップスを食べた時に手についた塩を舐める人どう思いますか?その舐めた指はそのまま、色んなところ 10 2023/01/07 22:54
- お菓子・スイーツ ポテトチップスは何味が美味しいのですか? 15 2022/12/15 17:57
- ファミレス・ファーストフード ポテトチップス好きですか? 1 2022/08/07 12:23
- お菓子・スイーツ ポテトチップスはのり塩ですか? 4 2022/10/11 20:48
- 英語 【イギリス人に質問です】イギリス英語でフライドポテトはチップスと言うそうですが、日本の 3 2023/04/16 20:38
- お菓子・スイーツ ポテトチップスと チップスター。 どちらが好きですか? 5 2023/06/03 05:22
- お菓子・スイーツ 朝ごはんポテトチップスとコーラはありですか? 5 2022/10/02 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 食後のポテトチップスってありですか?なしですか? 6 2022/05/05 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
木工用ボンドで接着した木と木...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
味の濃い味噌汁を薄める効果は...
-
炊いたご飯の重さについて
-
気圧の単位
-
らっきょうの色が変化してきて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報