A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
学校勤務です。
民間SEからの転職です。教員は世間知らずの観点からは分かりませんが、自分が勤務して感じた比較です。
外線を受けた時、民間では先方が誰か必ず確認する。問合せ先が離席なら、折り返し電話するか問うが、学校では名乗らないと先方のことを聞かないし、電話ほしいと聞かないと放置のケース多い。気配りは民間の方が上。
民間では組織として資料整理し情報共有が基本だが、学校は個人管理の面が多い。担当が不在の対応が難しい。すべてではないが。
自身の民間勤務時は、相手が顧客の場合が多かったので失礼にならないよう心がけがありましたが学校にはありません。
子どもが見ているので、教員同士での口論も歯止めがあります、民間の方が露骨です。
総称しますが、世間知らずの教員でも務まるが、民間では通用しない面が多いと思います。
No.3
- 回答日時:
はい。
仕事柄、多くの会社を訪問し、社長・幹部・従業員の話も聞き、仕事ぶりを見てきています。学校を訪問することもあるんですが、教員は世間知らずというか社会常識に疎いというか、視野が狭くて偏狭だという印象をいつも感じさせられます。
ビジネス社会から転向して教員になった人は、そうではないんですが。
No.2
- 回答日時:
その通り、世間知らずの方が多いようです。
学校の教職員以外は、卒業後は必ず社会に出ます。
そこで、様々な方々と出逢い、様々なことを経験します。
そして、一般社会と学校とは全く違うことを学ぶのです。
一方、学校の教職員の方々は、教職員も職業ですから、社会人であることには違いありません。
しかし、少なくとも教職員である間は、学校と言う閉鎖社会しか知りません。
そのため、学校の教職員の方は、民間企業ではとても務まらないような方が多くいらっしゃいます。
例えば、学校の先生は、何をするにもダラダラし過ぎです。
まるで、時間は無限にあるものと、勘違いされているような方が少なくありません。
民間企業だったら、ダラダラしていたら、怒られます。
給料泥棒と言われます。
何をするにも、テキパキと、きびきびとしなければならないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 このままこの職場で働き続けてもよいのでしょうか。 4 2023/05/31 22:31
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは危険だと言う事を分かってほしいです。 2 2022/06/05 15:11
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 政治 日本で梅毒が増え続けているのは自民党が性犯罪に甘いからですよね? 7 2022/11/04 11:25
- その他(社会・学校・職場) 彼女は勝ち組だと思いますか? それとも病んで高校中退した彼女は負け組ですか? 私は親から彼女の家はあ 9 2023/08/17 22:29
- 教育・学術・研究 仕事の方向性を変えたい。経営分析→数値解析 1 2023/06/18 16:51
- 結婚・離婚 私の母は未婚のまま私を出産しました。 父は私を認知してくれてて定期的に私と会ってくれるし、生まれたば 5 2022/06/22 12:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
準看護師の資格を通信制で
-
学校にクランチチョコを持って...
-
歯科衛生士になるための通信学...
-
就職する際の学校推薦って貰う...
-
英検を学校で受けたら、学校に...
-
看護学校入試面接について
-
企業から学校へDMを送る方法を...
-
管理栄養士になりたいのですが…
-
管理栄養士になる為の国公立大...
-
社会人で 働きながら 調理師免...
-
整体師
-
歯科衛生士 国家試験問題 解...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
女性の看護師、看護学生はみん...
-
実習中に、指導者からの指示を...
-
死者をはく製にできる?
-
医学部入試の小論の題材
-
看護師国家試験について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校にクランチチョコを持って...
-
原付免許を取る際の理由
-
整体師
-
ファナックの学校推薦はあまり...
-
学校への営業
-
MBA留学に必要なGPAはどれくら...
-
専門学校の行事である、体育祭...
-
お菓子の専門学校について
-
学生証がないのですが・・・
-
企業から学校へDMを送る方法を...
-
小型船舶と高校
-
看護学生です。 このタイプのリ...
-
日曜日に英検の二次試験を受け...
-
前の学校の卒業アルバムがうち...
-
極端な東京一極集中について
-
職業訓練校の同窓会って普通な...
-
学校の先生に書類を郵送する場合
-
男性です。 学校に行かないのに...
-
メイクの専門学校
-
高校3年生です 私は看護専門学...
おすすめ情報
うい
頭の弱いゴミカスがなんかほざいてますね