
左脛骨高原骨折、左骨盤骨折をを受傷しました。
骨のズレが無かったため保存療法となり、
固定4週をおこない
5週〜1/5荷重をかけてのリハビリが開始
7週目〜1/4荷重
8週目〜1/3荷重 9週目〜1/2荷重
10週目〜2/3荷重
11週目〜全荷重となりました。
その間、1.2週間に1度はレントゲン撮影をしてズレがないことを確認しています。
しかし、12週目のレントゲン撮影で少し膝がズレているかもしれないと言われました。その後CT撮影をし、ズレはありませんでしたが、全荷重となってからも骨がずれてしまうことは、やはりあるのでしょうか、、、?
全荷重で歩行練習しているときは、足をつく際に痛みはありますが安静時は全くありません。股関節の痛みは、歩行時もありません。
今はまた、家の中では松葉杖しなくても大丈夫ですが、外では2/3荷重に戻そうと言われ、外では片松葉を使用しています。
ズレてしまうのが怖く、歩行するのが怖いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右の太もも(膝からと足の付け...
-
左足の膝から下に鈍痛。 昨日か...
-
かかと痛い
-
足腰の痛みの原因を参考にした...
-
くるぶしの剥離骨折について
-
立ち仕事で腰痛・膝痛・足の指...
-
足のくるぶしあたりに石灰が出...
-
一年前に筋トレで足の筋を痛め...
-
足を曲げたり伸ばしたりすると...
-
足を伸ばすと痛い
-
円板状半月切除術と変形性膝関節症
-
3歳児の足イタについて
-
2歳8ヶ月の男児 足の痛みの原...
-
膝の後ろが痛い。
-
足の付け根の痛みに良いストレ...
-
中2女子です。 最近、土踏まず...
-
これは成長痛ですか?足の骨が...
-
子供の足の痛み
-
片足のかかとだけが痛い
-
バレエでの股関節とひざの痛み...
おすすめ情報