dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4K対応ってだけで4Kで見るには何かしないといけないですよね?
設置したら勝手に4K映るわけじゃないですよね?

「4K対応ってだけで4Kで見るには何かしな」の質問画像

A 回答 (4件)

従来のBSアンテナを繋ぐとBSのNHKや民放の4k放送が視聴できます。


WOWOWなどは4k対応BSアンテナが必要。

そのショップの説明はいい加減ですね。
4kテレビと4k対応テレビは別物。
なのにその説明には2つの言葉が使われている。
また、「最新盤」も誤字。
私的にはそんなショップは避けますね。
    • good
    • 0

4Kテレビと4K対応TVの違いは4Kチューナーがついているかどうかです。

4K対応TVで4K放送を視聴するには別売りチューナーを購入するか4Kチューナーがついているビデオレコーダーを購入しビデオレコーダー経由で視聴する、もしくはケーブルTVに加入して対応しているSTB快癒で視聴することになります。4Kが出始めのころチューナーが高かったので4K対応TVなるものが多数発売されましたが、最近はほとんど見かけなくなりましたね。
質問者さんの質問はこのことだと思いますが後述の問題もありますのでご注意ください。

従来のアンテナでは見られないチャンネルがありますのでご注意ください。
また、アンテナケーブルが細かったり老朽化していると写りが悪くなりますので注意が必要になりますので業者にお尋ねください。

新4K・8K衛星放送『WOWOW(4K)』『スカチャン4K』など、4K-BS左旋/4K-CS左旋の電波を利用した一部の放送の視聴には、4K放送(3224MHz以上)対応のアンテナケーブルが必要です。また、『NHK BS8K』などBS8K放送をご視聴するには、8K放送(2681MHz以上)対応のアンテナケーブルが必要です。

・NHK BS 8K
・ショップチャンネル 4K
・4K QVC
・ザ・シネマ 4K
・WOWOW
・J SPORTS 1~4
・日本映画+時代劇 4K
・スターチャンネル 4K
・スカチャン1~2 4K
    • good
    • 0

未だに、言われてる貴方にちょっとw。



家電メーカーも・業界も相変わらず、詐欺みたいなことしてるので困ったものですよね。

ヤマダ電機とかの販売員さんが苦労しますよね。
    • good
    • 0

家電販売店で聞いた程度の話です。



衛星放送なら、4K受信のアンテナシステムと4Kチューナー(搭載TVも増えているそうです)を別途購入要しないとならない。

当然に衛生放送の契約も必要。

ネット配信なら、光ネットの環境が必要。
ネットの場合、PCもしくはドングル?(PCの代わりをするようなもの)もいるそうです。

4Kは扱うデーターが多いのでアンテナでも従来の衛星放送用では能力不足らしい。ネットも高性能なPCでないと動画がなめらかに動かないとか不具合が有るそうです。

私は今の所4Kは必要せを感じていません。まして8Kは考えれれない。
あらたなコンテンツが生まれればその時に考え対応します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!