No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本政府が、まだ輸出依存度の高かった80年代半ばくらいから、変化していないと誤解しているためです。
あれから日本の輸出依存度は、かなり低くなりました。
電気機器メーカーの製造部門は、どんどん生産拠点を海外に移転し、また部品調達も、国産のほうが品質が良くても、海外から購入する比率を増やしています。
こうした変化に、政府は全く気付いていないようです。
だから、約10年前、自民党が政権を奪回した時のような、アベノミクスといった、トンチンカンな経済対策を推し進めていった結果、円安がより一掃進行したのです。
もう日本には、輸出依存度の高い企業など、そう存在しません。
もし存在しても、貿易摩擦の火種となり、高い関税が掛けられることになります。
このままでは、私は、長年続いた1ドル=360円といった固定相場制の頃くらいまで円安が進行し、日本経済は壊滅状態になるのではと危惧しています。
日本の輸出依存度は、かなり低くなりました。
対応策が、拠点を外に動かしただけじゃ、本質的な解決になってないですよね。
甘いな。
岸田さんがウクライナ大統領に国会で演説を許したことを含め
上層部ってゆるゆる平和ボケですよね。。。この感覚がまずいんじゃないかと思います。
外交ってやはり二枚舌どころかもっと達者にあちこちと握手しながら上手に渡り歩くべきなのに、あえて喧嘩売ったり。ただの幼稚な馬鹿ですよね。
円安を認めてるスタンスにも同じことを感じますね。。。個人の懐が潤えば日本なんてどうでもいいんじゃないですかね。愛国心がない政治家ばかり。
差し値ってなんですか?
黒田さん125円スルーか。っていう記事が出ていました。
130円になったらソロソロ発言するのかな、、、投資してるから困る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 135円超えてきますか? 3 2022/06/10 18:55
- 経済 経済のど素人です!いろいろ言われてますが、日銀黒田総裁は円安傾向で勝負されたと思います!勝負だから勝 7 2022/08/06 12:38
- 政治 何の善政一つ行っていない岸田自公政権も国民のための政権ではないのは明らか 2 2022/05/28 16:35
- 政治 3兆円も利益ある。日本政府は「1ドル=75円で5兆円」ほどドルを買って、今「8.5兆円」に 2 2022/04/28 18:11
- FX・外国為替取引 【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表格であるトヨタ自動車ですら円安 6 2022/11/02 19:45
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 経済 円安で日本滅亡の危機!! 円安なら日本の生産力を上げるべきなのに 政府に動きなし。 どう思う? 9 2022/06/23 18:45
- FX・外国為替取引 ドル円相場 オーダー的には155円までスカスカで、損切り巻き込んで150円抜けたので 今月中に155 3 2022/10/21 20:24
- 債券・証券 【イールドカーブとは?】黒田総裁は、物価安定のイールドカーブのための、金利引き上げで 2 2022/12/20 21:39
- 経済 円安の影響について 4 2022/06/20 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
韓国と日本のFXをどう思います...
-
円為替レート
-
【外国為替の換金】日本円を米...
-
fxで8千円負けました。 悔しい...
-
海外FX口座凍結について
-
水曜のCPIは上振れすると思いま...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
トランプ政権で固定為替になる...
-
20代でNISAやってる人はいますか?
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
FXについてです。 私は親の扶養...
-
新NISAを始めようと思っていま...
-
トランプ★キングボンビーのせい...
-
勝率が高すぎると凍結?
-
有線か無線かでFXのチャートの...
-
トルコリラのFXをやっていて流...
-
FXを扱っている証券会社で年間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和には1ドル360円の時代があ...
-
円安で儲けている輸出業者に聞...
-
円安円高ってどう考えても円高...
-
今は円高ドル安? それに対して...
-
どうしてこれほどの円安を放置...
-
為替
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
トランプ大統領の「日本は米国...
-
アメリカ関税に関して・・・
-
トランプ関税がわからない
-
アメリカVs中国 関税対決はどち...
-
アメリカと中国の関税の報復合...
-
トランプ関税についてここでも...
-
アメリカVs中国の貿易対決につ...
-
コメの関税をゼロにして、日本...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
トランプ関税
-
アメリカの相互関税に対して日...
おすすめ情報
ふむふむ。やばいですね。
日銀が10年国債で指し値オペ(0.25%で買入額は無制限)を実施
米国10年国債の価格は毎日指標にしていますが、今日は2.510%超えてきていましたからね。
そりゃ。。。比べものにならない。なんか日本情けないですね。