dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンドゥの障害者求人についてハローワークの求人見ると、パートで募集していて正社員登用ありと
書かれていましたが、正社員登用だったら仕事も責任感出ますよね・パートの時より配慮があるのか不安です。

A 回答 (1件)

最初から配慮を求めるのではなく、どうやったら貢献できるかをまずは考えなさい。


基本的には待遇や配慮というのは、仕事を評価されてから得られるもの。
いくら障害者だからとはいえ、そこをはき違えて特権回収みたいにふるまっていると、一緒の働く人から嫌われるよ。
だから障害者は嫌なんだよなとか。キモイ、などと言われたくないのなら、ほかの人と同じように謙虚にならないと、たとえ採用されても、周りから浮いてしまい、仕事を続けていくのは難しいだろうね。
障害者でもその辺が理解できて、謙虚に周りに溶け込める人は、低賃金での仕事は続けられてるよ。
まぁもう少し社会のお勉強をしなさいというとこだろうね。笑
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!