dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過労死って英語圏でそのまま通じるそうですが、本当ですか?

A 回答 (3件)

普通の英語圏の人の99%には通じない、と思うべきです。

通じるのは日本に住んだことのある人や、日本の社会現象に特別に関心がありニュースを常に追いかけている人ぐらいです。

理由は「過労死」とは単に仕事に疲れて死ぬことではなく、高等教育を受けまともな職についた人が旧態依然の封建的人間関係、労働環境のなかで疲れ切って死を選ぶ、という日本独特な事象だからです。

他回答にある「痴漢」もそうですが、chikan と言ったところで英語圏の人には100%通じません。仕事や勉強に悩み、疲れ、満員電車に乗らざるを得ない人、チャチャラした服装の女の子がそばにいたら普段の鬱憤から変な行動を取るかもしれません。これもいかにも日本的な事象です。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

最近になって英語で使われるようになった日本語には次のようなものがあります。



kawaii かわいい
hikikomori 引きこもり
chikan 痴漢
otaku おたく
cosplay コスプレ
hentai 変態(アダルト向けアニメやマンガのジャンル)
karoshi 過労死
pawahara パワハラ
sekuhara セクハラ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!