
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
なりたいものが沢山あって素敵ですね。
一番ワクワクするのを選ばれてはいかがでしょうか。迷うのでしたら学校で勉強するのが一番だと思います。学ぶ事で考える力を付けて選択しましょう。今の勉強が将来のなりたいものに繋がる事もあるかもしれません。応援しています。No.7
- 回答日時:
夢がたくさんあることはとても素敵なことだと思います。
私は21歳の社会人の女性です。
人生成功している方は地道に努力しています。
例えば、Adoさんはボカロが好きであなたと同じ年齢の頃に歌ってみた動画を投稿したりしていました。今だと、「うっせぇわ」で有名です。
彼女も地道に努力して、夢を叶いました。
質問者様は、女優やドラマ、宇宙について研究したいとか、ピアノを上手く弾きたいという夢があります。また、難関大学に進学したいという願望があります。
それをいっぺんに叶えるのは無理です。ですので、計画を立てましょう。ルートを考えたほうがいいです。
私の場合、ボカロPになってから、小説家になり、漫画家になるというルートです。
工場勤務で働いていますが、この仕事にやりがいを感じませんでした。なので、副業でボカロPになるために地道に努力して、スキルを磨いています。
私が質問者様と同じ年齢の頃は、夢がたくさんありました。親にそのことを伝えたら、無理だといわれました。
進路や職業のとき親の話を鵜呑みになりました。それを親のせいにしたりしました。親の話を鵜呑みにしなければよかったと今でも後悔しています。
説明するのは忘れました。質問者様は15歳なので副業というのは知りませんでしたね。
副業というのはサブで、逆の言葉では本業ではメインと捉えていけば大丈夫です。
話を変えます。質問者様は親に自分の夢のことについて話していますか。
それはやめたほうがいいです。いうと親や先生に馬鹿にされて、質問者様はネガティブ思考になるからです。わたしもそうでしたので、質問者様と同じようなことになっていきたくないです。
進路のことは親や先生に相談すればいいですが、自分の夢については語らないでほしいからです。
語るなら、地道に努力している方や夢を叶えている方に自分の夢について語ったほうがいいです。
そういう方が周りにいなければ、SNSなどで自分の夢について宣言してください。
私はTwitterで自分の夢について語っていたら、いいねはもちろん、応援メッセージを送られて頑張ろうと思ったからです。
YouTubeでやりたい仕事を応援している方がいます。それを見て、私も頑張ろうと思いました。
自分の心に素直に従ったほうがいいです。親や周りの人がいわれても無視すればいいので自分のやりたいことを地道に努力してください。
私の場合、過去に親に夢のことについて言ってしまいました。後悔しているので、親には内緒でボカロPを目指しています。今まで書いたノートを親にみえないところに収納しておくということです。
長い文章ですみません。
努力すれば夢は叶えます。質問者様が夢を叶えることを心から祈っています。
No.6
- 回答日時:
ロンブーの淳さんが同じこと言ってましたよ!
色々なりたいものが多すぎるそうです^ ^
それってすごい素敵なことだと思います!
一気に全部は難しいけど、一つ一つやりたいことやっていけばいいと思います^ ^
No.4
- 回答日時:
難関大学行きながら、読モとピアノは両立できるし、大学で宇宙について研究すればいいんじゃ?
インフルエンサーだって、インスタとかやればなれるかもだし、別に人生一度に一つの事しかできない訳じゃないから今現実的に自分のできる範囲のことから始めてみれば良いかと

No.3
- 回答日時:
>どうに進路や職業を選びましたか?
テキトウでした。
質問者さんが「なりたいものが多い」のは結構と思います。
が
全部実現はできないと思います。質問者さんが稀代稀な天才ならともかく。
なら「絞る」しかありません。
それも初めから収入がない道を選んでしまうとその先、生活すらままならなくなるので
「とりあえず」収入得られる道に進んでおいて
そこの場や時間で得られる人生経験などを加味してから
ふたたび選び直せばいいと思います。
結構歳くってから「自分が進みたい道に入った」ヒトも
すくなからずいるみたいなので、それもアリなんじゃない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高3理系です。 僕は元々、将来もの(特に電化製品)を作ってみたいという理由で、機械系の方の大学へ進も 3 2022/08/21 01:11
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 進路が決まりません。 1 2022/03/26 00:51
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 宇宙科学・天文学・天気 博士課程の指導員先生:予定している研究テーマの先生がふさわしいの?それとも研究の手法を専門の先生? 2 2022/12/09 00:11
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 大学受験 大学入試の面接(個人)についてです。 1 2022/11/23 22:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
指定校ですが、それでも編入学...
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
学歴コンプレックス
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大・京大の理学物理学科 物...
-
理化学研究所の研究員の学歴は?
-
大阪大学って優秀な大学ですか?
-
助教になるのと有名企業に入る...
-
国公立大学上位12校
-
横浜市立大学と東京都立大学 ど...
-
広島の近畿大工学部と福岡大学...
-
東北大か神戸大
-
神戸大は何で文系は偏差値が高...
-
京大生の賢さについていけない...
-
大学入試時点で京大→東大大学院...
-
岡山大学か関西大学か?
-
京大、一橋、阪大(法、経済)...
-
東大教養と京大人間総合では・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
河合のテキストについて!
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
指定校ですが、それでも編入学...
-
神戸商船大学
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
京大生の賢さについていけない...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
早稲田大学と神戸大学
-
東北大か神戸大
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
関学と関西外大で悩んでいます...
-
京大、一橋、阪大(法、経済)...
おすすめ情報
親が習わせてくれなかったからです。始められるならもっと早くに始めてます。