重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フランス語で男性名詞や女性名詞がありますよね。
実はフランス語を習ってからおよそ二年が経つのですが、その区別が殆ど分からないのです。
ただ適当と言うかその単語の雰囲気などで、これはこっちかなと漠然と思っているんです。
それでは当然、力にはなりませんし殆ど合いません。
そこで皆様にお尋ねしたいです。
どうすれば男性名詞と女性名詞の区別が一目瞭然で分かるでしょうか?
例などを挙げて詳しく分かり易く教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (6件)

再び#4です。

こちらのページではもっと区別について詳しく書かれてたので、ご参考にどうぞ。

参考URL:http://www.kyoto-su.ac.jp/department/lf/french/g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にどうもありがとうございます。
サイトの方を見させて頂きました。
男性名詞と女性名詞が色毎に区別してあったのでとても分かり易かったです!
勉強にもなりました。

参考になりました。
心から感謝申し上げます。

お礼日時:2005/03/24 15:44

度々すみません。

#4です。

-eで終わる以外に、あと-tionで終わる単語も女性名詞が多いです。それ以外は男性名詞の可能性が高いということで。どちらかというと、単純な名詞(une maisonとかun cafe)の方が例外が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
>-eで終わる以外に、あと-tionで終わる単語も女性名詞が多いです。
●確かにそうですね。
講義中にもそう習ったような気もします。
>どちらかというと、単純な名詞(une maisonとかun cafe)の方が例外が多いと思います。
●そうなんですか?
講義中にもそう教わった気もしますが、覚えていません。
肝に銘じてこれを機にきちんと覚えて行きたいと思います。

勉強になりました。

お礼日時:2005/03/24 15:31

一目瞭然とまでは行きませんが、-eで終わる名詞は女性名詞の傾向が多いようです(もちろん、例外あり)。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、-eで終わる名詞は女性名詞の傾向が多いですね。
一応それを頭に入れて判断はしますが、例外もありますね。
語学を勉強するのは難しくもあり奥深いです。

お礼日時:2005/03/24 15:21

一目瞭然は無理だと思うのですが。

。。

フランス人の授業を受けてますが、そういう授業が一度ありました
当てはまるものは限られてますが…

~~~~mentで終わる時は、男性名詞(か副詞)
~~~~eで終わる時は女性名詞が多い
と言うものでした
~mentは確かに男性名詞が多いんですが、~eはどうだかなー
と思ったのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>mentで終わる時は、男性名詞(か副詞)
>eで終わる時は女性名詞が多い
●eで終わる場合に女性名詞が多いことは記憶していましたが、mentで終わる場合には男性名詞(副詞)なんですね。
そこまでは記憶に無かったですね。
勉強になりました。

お礼日時:2005/03/24 15:35

フランス語の場合、残念ながら一目瞭然でわかる方法はありません。

単語を覚える時、単語だけでなく 必ず不定冠詞と一緒に覚えるように心がけ、あとは慣れしかないですね。

参考URL:http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり一目瞭然に分かる方法はないみたいですね。
>単語を覚える時、単語だけでなく必ず不定冠詞と一緒に覚えるように心がけ、あとは慣れしかないですね。
●確かに、不定詞と単語を一緒に覚えることが大切かもしれませんね。
とても勉強になりました。
あとは、慣れですね。
何回も覚えたり会話をするのが最善の道でしょう!

お礼日時:2005/03/24 10:50

日本人には感覚でそれをつかむのは難しいでしょ。


やっぱり辞書で単語を引くときにかならず男性名詞か女性名詞かを意識して確認していったら一番はやいと思いますよ。私の先生もそう言ってました。
たとえばYシャツが女性名詞で、ブラウスが男性名詞って普通逆じゃない?とか思うじゃない?なんか変だけど、フランス語って比較的簡単だよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり辞書しかないですね。
確かに感覚だけでは逆に捉えることも多いですよね。
地道な作業が最終的には力になりますね。

お礼日時:2005/03/24 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!