プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年早稲田大学商学部に入学した者(男)です。
友人らは目標として「公認会計士」「官僚」など意識の高い目標を掲げているのですが、私は民間企業に就職したいと考えています。
しかし、友人らが「難関試験」という方向に向け努力する中で私は差をつけられるので、私も「民間企業への就職」という方向で彼らよりリードしたいです。
そこで、大変浅ましい考えとは承知の上で皆さんに「私だからこそやれる努力」をご教示していただきたいです。
(TOEICや簿記では彼らと違いはないので、それら以外でお願いします。)
考えている業界は金融とITです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ここで聞いてるだけで底は知れるけど。



米国公認会計士があると、コンサルや外資は入りやすくなる。
インターンもそうだな。

今の能力を0ベースとして3年後から逆算したら、
やることは見えると思うよ。当たり前だけど同じことITでも、ソフトバンクとサイバーエージェントはちがうし、ソフトバンクでもセクションによって求められる能力違うじゃん?
頭でごちゃごちゃ考える前に行動しろ!てかんじだね。

あと若い子は、GAFAGAFAうるさいけど、本当にGAFAが労働環境としてベストなの?
あなたの能力生かせるとこなの?
とかはあるよね。
そもそもGAFAなんて会社は存在しないし(それぞれ全く違う会社)。
そんで、千葉のAmazon工場と、シアトル本社で働くのはめちゃくちゃ違うわけで。それを同じamazonやで、と捉えてたら痛いよね。
入りたい。ではなく、◯してれば,採用されるだろ、
の前提で逆算して動くことかなあ。

どちらにせよ、英語はやっておくと良いよ。留学も。
そんで着地のイメージは明確に。
ズレてもいいから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!