dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空気中の希ガスを分離するなら世界中どこでもいいはずだが、ウクライナとロシヤに偏るのはどんな理由からですか。

A 回答 (1件)

少し調べてみたらこんな記事が見つかりました。


https://www.semi.org/jp/node/jp-19191

要は、技術的にはどこでもできるがあまり儲からない、ソ連時代の遺産としての希ガス製造プラントを利用できる両国がコスト競争力高いため高いシェアを占めるに至った、ということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。安い物は大量生産高シェアーで新規参入を阻むということですね。ウクライナ、ロシヤは大量の酸素や窒素をどうしているのでしょうか。消費?運ぶには大変です。

お礼日時:2022/04/07 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!