公式アカウントからの投稿が始まります

This is the way where I solved the problem.が違う理由を教えてください。wayは道という使い方もありますよね?

質問者からの補足コメント

  • その捉え方もありますが、これは私が問題を解決した道です。という捉え方はなんでダメなのですか? Thisis the way. I solved the problem on the way.

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/06 18:58

A 回答 (8件)

そういう理屈を思いつくのもわからなくはないです。



この場合the wayは方法です。なので where はちょっと違います。もちろん where は物理的な場所以外にも使いますが言葉というのはある程度決まった言い方があってそういうのをCo-locationとか言ってます。単語同士の相性みたいなものです。要するに相性が悪い。日本語でも言いたいことはわかるがなんか変な言い方とかありますよね。

以下はこじつけですがたとえば「道」を工程やプロセスを比喩的に表現しているとして、道をイメージしてみてください。例えばあなたの家から最寄りの駅までの道。場所というイメージはありませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!言われてみればそうだと思いました。
こういういろんな捉え方がある問題なんて、クソくらえって感じです!(^O^)。

お礼日時:2022/04/07 10:34

This is where I solved the problems.


ここが私が問題を解決した場所です。

This is the house where I solved the problem.
この家が私が問題を解決した場所です。

ならありです。


This is the way where I solved the problem.
この道筋が私が問題を解決した場所です。

はほぼなしです。

"the way" は物理的な道筋にも概念的な道筋にも適用できるわけですが、"the way" 自体は基本的に概念なので、概念を「ここ」と指定することは厳しいですし、ややこしいので非常に伝わりずらく、この単語に拘らない方が良いと思います。

「方法」の "the way" を想定していらっしゃる場合余計に意味がわからなくなるので、 "where" は不要です。

This is the way where I solved the problem.
この方法が私が問題を解決した場所です。
    • good
    • 1

1. This is how I solved the problem.


2. This is the way I solved the problem.

= これは私が問題を解決した道です。
    • good
    • 1

wayは場所でなく、方法を言ってますから、whereは不味いですね、howならピッタシでしょう。

    • good
    • 1

私はこの道筋上で、その問題を解決した。


間違いではないかもしれない。
けど、、、屁理屈と言われても仕方ないかも。
    • good
    • 1

where が不必要。



>This is the way I did it.
>このようにやりました
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/way/#ej-93525
    • good
    • 1

非常によく使われる「手段、やり方」という意味。



This is the way I solved the problem.
「これが、私が問題解決した方法よ」
でOK。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

where が不適切です。

how にするか in which にするかですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!