
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
国際社会から支援を受けるよりも
米国から支援を受ける方が
メリットがあるでしょう。
勿論、双方から支援を受けるのが
最良ですが、
どちらかを選べ、というなら米国です。
No.3
- 回答日時:
いわゆるウクライナ戦争は、旧ソ連の内戦に過ぎません。
旧ソ連諸国内で解決すべき問題であって国連を巻き込むべきでない。そもそも戦争を招いた原因は、ドンバス地方の住民の意思を踏みにじり、自治権を踏みにじったゼレンスキーにあります。そのゼレンスキーを支持したウクライナ国民にも責任はあるでしょう。自分が悪かったと頭を下げるならともかく居丈高に国連を非難する資格などゼレンスキーにはありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 安全保障の新しい枠組み 1 2022/03/31 20:03
- 法学 合意の反故は悪いのか? 11 2023/03/07 07:25
- 世界情勢 第二次大戦敗戦国のドイツの対応を見てると、辛くなりませんか? 1 2022/12/01 14:04
- 政治 日本に「法の支配」で偉そうに説教する資格が有るのか? 4 2023/01/14 13:49
- 世界情勢 ゼレンスキー演説の胡散臭さ 10 2022/03/24 10:12
- 政治 左翼が分裂。ウクライナ批判を始めた 2 2022/11/27 17:46
- 政治学 アメリカでは、ウクライナのゼレンスキー大統領は英雄です。訪米時にはバイデン大統領が直々に出迎えました 1 2023/01/19 00:56
- 政治学 民主主義と自由は、戦時下の国民にあるのか? 1 2022/03/28 21:39
- 政治 私の憲法9条改正案はどうですか? これだったら改憲反対派も賛成してくれますか? 【9条】(平和主義) 3 2022/12/22 22:16
- 軍事学 ウクライナのネオナチ(バンデラ主義者)と、旧統一教会系右派は、密接に繋がっていたのですか? 1 2022/11/15 04:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ関税は戦後体制のガラ...
-
国連LOCODEについて
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
自衛隊は、自主的に尖閣諸島に...
-
等身大のプレスリーがオブジェ...
-
北朝鮮核問題
-
アメリカとイスラム(ビン・ラデ...
-
2ちゃんねらーはどうして見ず知...
-
プーチン、ウクライナがNATO加...
-
リムティスさんの消息が知りたい
-
イラク戦争について
-
竹島ってどこにありますか?
-
分断化するアメリカ
-
黒人との異人種・異文化共生を...
-
領土問題は解決しない。という...
-
皆さん、インターネット上が公...
-
米国の恩人にプレゼントとして...
-
修学旅行ハワイか沖縄どっち行...
-
日韓問題の代表である竹島問題
-
何で日本はアメリカに従ってば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報