No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スマートメータ-は、電力メータなどの指数を30分ごとに電力会社と通信をしています。
スマートメータとは、電力メータの内部にかい回転板の無いデジタルメータです。
スマートメータに取り換えると、検針員は来なくなります。
また、電力会社からの遠隔操作で、電気の遮断などの開閉も可能なので、新規契約(開通)や、解約・料金未納などでも遠隔操作が可能の様です。
> 停電時、各電力は1件でも停電を把握しているのでしょうか?
停電とは、スマートメータ-までの電気が来ないという意味なら、スマートメータ-が30分ごとの通信をしないので、電力会社では「アラートの対象」になるでしょう。
アラート とは
https://e-words.jp/w/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC …
きにしないで8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%80%82
停電が、分電盤(配電盤)のブレーカを切っている意味なら、スマートメータ-が30分ごとの通信をするので、電力会社では停電が分かりません。
1軒だけがスマートメータ-が30分ごとの通信をしない(アラート)のが、1回くらいなら電力会社ではアラートが出ても気にしないでしょうね。
アラートのまま、数日続くとか、1ヶ月続くなら、電力会社も気にし始めるでしょう。
また、スマートメータ-のアラートが、短時間に、地域全体がまとまって多発するなら、配電線の故障と判断するでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電力】なぜ電力使用率が100%を超えると大規模停電になるのですか? 101%なら電力不足の末端の1 2 2022/03/22 18:12
- その他(生活家電) 太陽光発電の停電時の電気容量 4 2022/06/03 15:07
- 電気工事士 発電機の電気を分岐 3 2023/06/23 16:26
- 電気・ガス・水道業 太陽光発電での全量売電から余剰売電への変更について教えて下さい。 現在築4年目の戸建住宅(一条工務店 1 2022/08/23 12:41
- その他(悩み相談・人生相談) おはようございます。東京では、国からの要請で節電協力がある様ですが、需要が越えたら、計画停電すると言 3 2022/03/23 06:30
- 環境・エネルギー資源 真冬に停電したとき、ペットはどうしたらいいのでしょうか 4 2022/12/25 16:56
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- 環境・エネルギー資源 地震による停電の責任 4 2022/04/02 18:15
- 工学 ブラックアウトについて 3 2022/09/18 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2級ボイラー技師か、電気工事士...
-
建築工事でいうところの「本工...
-
工期とはいつまでのことを指す...
-
仕掛工事について
-
勘定科目を教えてください
-
自社尞の門扉設置工事の仕訳
-
教えて下さいB種接地工事ですが...
-
作業手順書と施工計画書の違い...
-
免状と免許証のちがいは?
-
LED照明取付のみで電気工事...
-
第2種電気工事士がdiyでコンセ...
-
フラワー教室に通ってる方
-
完成図と竣工施工図の違いはな...
-
消費税の事業区分について
-
エフレックスの地中埋設深さに...
-
電気工事士と電気工学科は関係...
-
ブロック積み鉄筋結束について
-
土木で使う「フォローアップ」...
-
工事材料と支給材料の違い
-
主任電気工事士と電気主任技術...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報