dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おならが臭くて便が柔らかく赤茶色(血便ではない)なのは食事が偏っているからですか?偏っているなら何が不足しているのでしょうか?
赤茶色の便はググッても出ませんでした。

A 回答 (2件)

先ず腸内環境を整えましょう、そうすれば自ずと便はバナナの熟れた様な色と硬さの便に為ります、根菜類や発酵食品等を多めに摂ると良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2022/04/11 17:24

健康な便の基本色は黄褐色です。

これに普段から赤い色のものをよく食べてると赤みを帯びます。人参、トマト、赤パプリカなどです。
血便の場合、痔のように肛門付近で出ると鮮やかな赤で、大腸で出血すると黒っぽくなります。
便が臭くておならっぽくて柔らかくて心配であれば、いちどその便持参で内科を受診すると良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2022/04/11 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!