
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
走れーの考えなら まず 新生からなのだが 歩けーなら そうなのだろーね・・
でも それなら 何も考えなくても 良い世界になってるのでは?
違うから 違う場所を直してからで無いと いけない・・って事が 歩けーには理解出来ない

No.2
- 回答日時:
>しかし戦争が起こっても宗教は全く機能しませんね。
おっしゃる通りです。
宗教に所属してるといっても、普通の人とそれほど変わりません。
>人間にとって大事なことは宗教でも信仰でもなく「人の道」であると。
日本人はまじめで良心的な人が多いですけど、
世界はそんなことはないので、「人の道」って言っても、
無理だと思います。
今では、いろんなものがお金に左右されるものになってますし、
能力主義の闇で「貧乏なのは、その人の努力が足りないせい」と
されてます。人件費が安いところならどこでも生産拠点が移動したり、
ものすごい金持ちが生まれるのは、資本主義の欠陥。
No.1
- 回答日時:
あの
人の道なんていうのも
宗教と同じで
その人間の価値観でしかないと思うけど
人の道なんてその人間の思想により多種多様なのだから
その人間の常識でも他の人間からみたら非常識の事なんて溢れるほどあるわけで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
マスクしないウクライナ人が日本に来てマスクするのは何故か?
哲学
-
日本人を一言くらいで表すと、何でしょうか?(中国人は「漢民族とは?」に「漢字と儒教だ」と胸を張って答
哲学
-
4
哲学の表現形態は自由である
哲学
-
5
私は此処に来た時「アメリカUSAの空爆をやめさせろ」言っていましたが、今度はロシアです?
哲学
-
6
【哲学】とは一体なんでしょう。 そして使い道を教えてください。
哲学
-
7
死生観について質問です。 死んだら無だとしたら生きている事が意味の無い、これまでの経験が全て無駄だっ
哲学
-
8
神が何かも分からず神を信じるのですか?
哲学
-
9
なぜ天皇はプーチンに人の道を教えないのか?
哲学
-
10
あなたは戦争をする人かしない人か
哲学
-
11
キリスト教は正義なの?
哲学
-
12
この論のどこが間違っているでしょうか?
哲学
-
13
科学の成果に頼る宗教は大概は邪教です
哲学
-
14
色々と怒られるのですが 僕は消えた方がいいのでしょうか?
哲学
-
15
愛の定義
哲学
-
16
日本人とは
哲学
-
17
精神は性質で出来ているのではないでしょうか?
哲学
-
18
幸せとは?
哲学
-
19
これだけ書いて殆ど変わらないのに 私に何をしろというのだろうか?
哲学
-
20
神が喜ぶこと
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本人が宗教嫌いになった理由
-
5
モラロジーは宗教?
-
6
一つの言語しか話せない者は一...
-
7
宗教を信じる(または勧めてく...
-
8
月の女神 “Luna” はどんなイメ...
-
9
「宗教」や「信仰心」があるの...
-
10
現代の黙示録
-
11
クリフォード・ギアーツの宗教理解
-
12
宗教の目的は
-
13
宗教団体と人間関係
-
14
一神教の宗教ってさ、本質的に...
-
15
現代の宗教と科学の問題点って?
-
16
21世紀の現代においても宗教は...
-
17
霊能者 お祓いができるところを...
-
18
信仰の組織教義化は 犯罪では...
-
19
宗教の発生・起源について教え...
-
20
信仰と宗教の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
「人の道 十ヶ条」
一 万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神が唯一絶対の神である
二 天国、地獄を語らぬこと
三 正義に味方し、死を恐れぬこと
四 変化流転は万物の常なることを知ること
五 過去にも未来にも永遠無限なる宇宙を知ること
六 かたちや儀式あるいは権威に捕らわれぬこと
七 己に自惚れぬこと、また己を卑しまぬこと
八 人に分け与えること
九 色情をいだかぬこと
十 食物に拘らぬこと