
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
受験の区分としては理系ですね、二次で数学と理科(発展)を課すからです。
「3教科選択」ではなく「3科目選択」です。理系型は共通テストでは理科(発展)を2科目、社会科(地歴または公民)を1科目受験するのが標準なので、変則的な受験をしない限りは問題ありません。
No.3
- 回答日時:
名前から見てむしろ理系と言うイメージがありましたが、農学部系なので基本的にはやはり理系と言うべきでしょう。
ただ「文系」「理系」と言うのは便宜上のものであって絶対的なものではありません。農学でも農業経済学のようなものは文系に近いですし、経営工学のように学際的な分野も少なくありません。また文学でもコンピューターで解析すると言った理系的な手法を用いる場合もあります。なので学部だけでなく学科単位で「どんな事をやりたいか」を考えて決めるべきだと思います。No.1
- 回答日時:
大学教育では、文系・理系と明確に分けられる学部・学科ばかりではありません。
例えば、経済学部でも数学の能力は欠かせません。文系といわれている分野でもコンピュータに精通していることは、様々にその能力を活かせます。社会科が受験科目にあるということは、幅広い能力の学生を求めているとともに、大学での学生相互の学習・研究に必要だと考えているのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
23歳だけど理系の勉強をし直し...
-
模擬テストの結果にある「1次傾...
-
理系の友達に腹が立っています
-
理系から経済学部!?
-
やっぱり理系はソルジャーにし...
-
文系と理系はどっちが難しいか...
-
文系だけど地学に興味があります
-
~食物・栄養学~
-
文系の偏差値50と理系の偏差値5...
-
アメリカへの大学留学経験のあ...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
高校1年です。英語の問題です ...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
西南学院大学は、西の慶應であ...
-
大岩の英文法→英文法ポラリス1...
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系の友達に腹が立っています
-
文系の偏差値50と理系の偏差値5...
-
高一の者です。 進研模試って2...
-
理数だけ大得意・こんな人は私...
-
防衛大学校進学について!
-
やっぱり理系はソルジャーにし...
-
模擬テストの結果にある「1次傾...
-
1年文系として浪人後から海上...
-
23歳だけど理系の勉強をし直し...
-
文系と理系って???
-
文系だけど地学に興味があります
-
なぜ同じ大学では、文系の方が...
-
文系のゼミやセミナーも理系み...
-
宮城大学食産業学群は文系でな...
-
城西国際大学に通ってる人に聞...
-
偏差値60越えの私大の文系学部...
-
文系と理系はどっちが難しいか...
-
薬学部1回生で中退し、文転を考...
-
『ひょっこりひょうたん島』の...
-
私大文系が浪人して1年で国公立...
おすすめ情報