アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前のアルバイト先で陰口を叩かれていた事が最後に分かり、思い返してみればあれはいじめだったと気づきすらしなかった自分に落ち込み、一時仕事をするのが、怖くなった時期がありました。
内容としては、勤務シフトの組み方が酷かったり、事務的ミスを全員が見る貼り紙に貼られたり、一人だけ延長雇用の話が持ちかけられなかったり。やられた事もそうだけど、それに全く気付かなかった自分に対しても落ち込みました。
新しい仕事を始める度にその経験は今でも蘇ります。
この思いを吹っ切るにはどうしたらいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 官公庁です。

      補足日時:2022/04/18 15:13
  • 私のこの鈍感さは何かの障害じゃないかと思う事があります。

      補足日時:2022/04/18 15:23
  • 結局は職場の人との相性かと。
    同じ失敗をしても何も言われない人もいるし、人に失敗を押し付ける人もいますし。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/18 15:42

A 回答 (4件)

YouTubeを検索すれば、どんな問題でも解決策が見つかります。

さあYouTubeを検索しよう。キーワードは”発達障害”です。

発達障害の治療、完全解説 #コンサータ #ストラテラ #インチュニブ #認知行動療法 #精神分析 #SST #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTube
    • good
    • 0

障害かなどは、大人の発達障害を判定検査診断できる、精神科などをネットなどで調べ受診して相談するしかないです。



落ち込むのも障害の2次被害とかいわれるし、
吹っ切るには、そこには縁がなかったんだとおもうしかないかな
辛いとおもうとどんどん深みにはまる。

心療内科などのカウンセリングでトラウマが
なくなるかはわからないですが、気持ちが楽になるかもです。
    • good
    • 1

今まで何社勤めましたか?


また延長雇用は結局しなかったの?

そのバイトを辞めてからは新しい仕事はしていないのですね?
まずその辺からお話できますか?

私も前の職場でハラスメントされて体調悪くなり未だに休養中です。
対策はまず自分が苦手としている職種や年齢層などの職場を選ばないことですかね。
私はコルセンや営業や飲食のところは受けないようにしていますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

主婦になり、アルバイトは数えきれないくらいやっています。その仕事を継続できるできないは五分五分くらい。その仕事の延長雇用はなく、その後別の職場ではなんとかやってます。次の職場では仕事ぶりが評価され、別の仕事の依頼もいただきました。仕事する人の年齢層はいってみないとわからないし、一括りにする事もできませんね。

お礼日時:2022/04/18 15:34

>いじめだったと気づきすらしなかった


なら、良いじゃないですかね。
知らないままだったら、落ち込むことも、傷つくことも、
仕事の影響?もでなかったんじゃないですか?
知らぬが仏、ってことも人生ではよくありますよ。

>勤務シフトの組み方が酷かったり、事務的ミスを全員が見る
>貼り紙に貼られたり、一人だけ延長雇用の話が持ちかけられなかった
自分に何か非があった?とかも考えたらどうですか?
ミスばっかりしてた?のに、
自分は悪くない、、、ってのもどうかと思いますし。
相手からすれば、あいつ全然誤りもしねーし、
平気な顔してムカつくな、、、なんて思われたのかもしれませんね。

誰が悪いか、自分が悪いか悪くないか?だけで考えるではなく、
なぜそうなったのか?何が原因だったのか?を
考えて、同じことが起こらないように、自分でできることはないか?
なかったか?合わない人、どうにもできない人が居た場合には、
どうしたらいいか?いろいろ考えましょうよ。
これからも、いろんなところで働くんでしょうから、
自分に都合のいい人ばっかりなんてありませんし、
嫌な人が居ないなんてこともないですよ。

どうやって、うまく?やっていくか、
訓練だと思って、いろいろ考えて、いろいろやってみましょう。
相手が悪いんだから、自分はなにもしなくていい?
誰かが、周りが何とかするべき?してくれる?
そんなことにはなりませんからね。

良いことも、悪いことも、自分に降りかかったこと、
自分が関係したことは、誰もが、自分で何とかはしないと
いけないことです。それが人間関係です。

正しいか正しくないか?
悪いか悪くないか?ばかりを
考えても、何も変わりませんし、
誰も何もしてくれませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!