dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から電話交換のアルバイトを始めましたが、覚える事が多く、早く対応できないといけないので、昨晩から頭痛がします。
週2日、1日当たり5.5時間勤務、3ヶ月のみという、自分にとってはいい雇用条件なんです。
ですが、仕事中は電話以外の仕事が同時並行ができないし、うまく繋げなかったりすると、落ち込んでなかなか立ち直れません。
いわゆる失敗をした時にどうすれば気持ちが切り替えられるかという相談になります。

A 回答 (7件)

仕事覚える努力して


成功体験積むしかない

貴方の質問文から察するに
物事をある程度客観的、分析的に
捉える事が可能なようです
ならば自ら解決策を探して実践出来るでしょう
グズグズ言って結局は何もしない人とは違う
と、私は判断しました
そういう人物なら失敗を活かして改善する策と努力は
自分の手法で見出だせるでしょう
それをすれば良い

結局は貴方の心の問題なので
解決するには貴方が努力するしかない
若しくは逃げる事かな
(逃げるのは恥ではない)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず数をこなさないと成長できないので、率先して取るようにしています。

お礼日時:2022/09/06 12:10

慣れるまで、三ヶ月はかかります。


多少の差はあれど。
気持ち切り替えは、風呂入るとか、走るとか、
頭と、心、身体、、
心技体をリセットする。
それ、出来ないサラリーマンは、自滅します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんとなく、わかります。
慣れた頃に雇用終了かなと思っております。

お礼日時:2022/09/06 17:41

三ヶ月で終わるんだから頑張るか、今すぐに辞めるか、でしょうね。




辛いなら、辞めたらいいと思います。

失敗なんて、いつもあることなので、仕事でお金もらっているんだから仕方のないことでしょうね。

美輪さんは、いつもそう言っています。


人生、仕事ですべてが変わってしまうなら、辞めたほうがいいですよ。
たった三ヶ月、我慢できたら、今後のあなたの強みになるかもしれませんが。


あなたが決めることです。

要するに、金をもらっているのに文句を言うな、って話です。
辞めたければいつでも辞められます。しなければいいだけの話ですからね。



過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りですね。

お礼日時:2022/09/06 12:55

始めたばかりなので、多少の失敗はある。


人は失敗から学ぶ。
同じ失敗をしなければ大丈夫。
 
だから、ガンバレ!
今の失敗は、世の中に出た時のいい経験になる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/06 12:08

「失敗は成功のもと」と思ってやれば、その後は上手く交換が出来てきます。

心を太く持てば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
その発想で頑張ります。

お礼日時:2022/09/06 12:11

慣れてないから疲れてますね



しっかり食べしっかり休んで体力回復させましょう

慣れて来た場合はルーティンの趣味が効果的です。

失敗したらカラオケにでも行けばいいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初日だから余計に疲れたのかもしれません。
気分転換も大事ですよね。

お礼日時:2022/09/06 12:12

温めの燗を呑む。


肴は炙った烏賊でいい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/06 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!