dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、女の子です。女として扱われるのがいやです。可愛いとか言われるのもいやです。女と言われるのがいやです。
でも、性転換をしたいか?と言われたらそれほどではないし、恋愛対象は今のところ異性です。
性別で自分を決めつけられたくないです。
どうすれば、性別で自分を決めつけられずにすみますか?
見た目?

A 回答 (3件)

>女として扱われるのがいやです


>可愛いとか言われるのもいやです
>女と言われるのがいやです

なぜ嫌なのかな。
ここには説明しなくて構わないので、
自分自身に対して「女扱いがイヤな理由」を、
もっと詳しく説明してみてください。
他人に自分を分からせようとする前に、
自分が自分を分かろうしてください。

>性転換をしたいか?と言われたらそれほどではない

そうですね。心理の問題なので、
肉体は、あなたにとって大した問題ではないんでしょう。

>性別で自分を決めつけられたくないです。

「自分の性別を決めつけられたくない」のではなく、
「性別で自分を決めつけられたくない」のですね?

だったら、それはまあ誰でも大体そうですよ。

>どうすれば、性別で自分を決めつけられずにすみますか?

性別は俗的にはおおむね「肉体」に紐つけされる概念なので、
肉体的な特徴をアピールするのを控えめにして、
あなたのメンタリティ、ひらたくいえば「中身」を強めに、なるべく多面的にアピールしたら、周囲からの印象や人物評価を多少は自力で調整できるかなと思います。

>見た目?

若いうちは特に見た目が影響するので振り回されるとは思いますが、
それでもやはり、たいていの人は、相手のことを真剣に理解しよう、評価しようとする際には、中身を重視するものです。

それに、長い目で見たら肉体は老いてゆき、老いてゆくにつれて性欲も衰えるし、外見上の性差も減っていきます。

日本は常に遅れているとはいえ、昨今は「ジェンダー平等」という謎ワードが奇妙に流行しはじめてもいます。このイデオロギーは剣呑だなーと個人的には結構危ぶんでもいますが、私の危ぶみなどはお構いなしに、向こう10年や20年は「男女差をなくそう・ジェンダー差別やLGBTへの偏見をなくそう!」のプロパガンダは威力を増してゆくでしょう。

だから、将来的な展望を見通すなら、色々な意味で「男女の区別」がグダグダになってゆきます。同時に、肉体的な性別や古典的なジェンダー規範にあまり依拠しないようなその人の性質が、「らしさ」として取沙汰されるようになってゆきます。あなたの今の悩みは、あなたが何かをがんばらなくても、10年後、20年後には減っていると思います。
    • good
    • 0

性別で何かを決めつけられたい人はいません。

あなたの感覚は極めて普通です。
あなたがどう変わろうと決めつけてくる人は決めつけてくるので、そういう人間の言葉を無視してそばを離れることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。。なんだか嫌なことが多かったので弱気になってました、、

お礼日時:2022/04/21 16:24

まぁ、見た目でしょうね



男性でも舐められたくないから、筋肉を鍛えたり、

発声練習で声を低くしたりなどをされてたり
しますから、

貴方も身体を鍛えたり、
声を低くしたりされてみては?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!