プロが教えるわが家の防犯対策術!

知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。

海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分。
そこから連絡がつかなくなったのが午後2時27分。

海上保安庁は巡視船2隻とヘリ1機で現場に向
かうものの発見できず。

午後7時40分に海上保安庁が海上自衛隊に災害派遣要請。

そして今朝になって4人を発見、救助。

まず、24人も行方不明になっているのに、巡視船2隻とヘリ1機というのは規模が小さいような気がします。

また、海上保安庁が何時間も捜索しても見つからないのに、なぜ自衛隊を早く出動させないのか意味が分かりません。

A 回答 (41件中11~20件)

私も、なぜと思っています。


船が浮いている間に救助できなかったことを。
遠洋に出ているわけでもなく、ルートも分かっているのに、1時間で現場に着けないものだろうか?と素人ながら考えてしまいます。
これから答えが出てほしい。

その後の動きについては、自衛隊より海保の方が得手だと思います。
しかし、この時期に落水したら助かりませんから、海保が発見できなかった時点で、もう大動員する甲斐もない……というのも正直なところなのでは。
水温4度の場合、意識不明までの時間は15分~30分、生存時間は30分~90分。
救命胴衣を付けていても、岩礁に打ち付けられなくても、凪で波をかぶらなくても無理ですよね。

海保が出したのは、巡視船5隻と航空機2機、ヘリ1機だったと思いますが、私の知っているニュースと違いますね。「巡視船2隻とヘリ1機」のあと増員したのかな?
ヘリが着いたのが午後4時。遅い……。

1 頑張ってもこれで普通です
2 何か遅れた原因があった

どっちでも誰を責めるつもりもないですが、知っておきたい。
    • good
    • 4

自衛隊の出動を求める事ができるのは、都道府県の知事が要請を出すことが必要です。

(法律で決められている。反自衛隊の議員により自主的に動かない、政府も勝手に動かせないように、災害はそこの知事の権限にしている)

災害発生時には、自衛隊は災害情報を収集分析し、すぐに出動出来るように段取りを取ります。その後に知事から政府へ要請連絡が届くと出動します。

しかし、どうも知事が自衛隊きらいなのか、海上保安庁で十分と判断したのかが不明ですが、要請がなく自衛隊は待機していた。

このルールは、阪神淡路の震災後、村山政権が指示し自衛隊は情報収集し指示と同時に出動するように無ています。

何処まで今回の事故への救助への動きが調査と開示がある判りませんが、
マスコミのやる気に期待したいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知ったかぶりはやめましょう。
災害派遣を自衛隊に求める場合には、都道府県知事以外にも海保や空港事務所長など他にも政令で規定されています。
実際、今回の海難事故は海保からの要請によるものです。

お礼日時:2022/04/25 16:43

たしかにもっと隻数を回してもという気持ちは分かります。


ですが船というのは陸上や空と違い速度が出ません。ましてや荒波や風向きでも大きく影響されます。つまり近くにいる船を選んでも現場に付くのは相当に時間がかかるって事です。海上保安庁の船は特別ですけど、船ってものはそうなので。
しかももちろん領海警備の巡視をする任務もあるのでガラ空きにする訳にも行かないでしょう。
つまり現場に急行して間に合う海域にいて尚且つ救援にさける最大数の船を向かわせたのではないでしょうか?

漁師が海に出るのを控えるというのは本当に危ない海です。
彼らは凄いですから。
船に携わる仕事も経験していますし、実際に大荒れの日に船を助けに向かった事も何度もありますが、荒れた海を小型の船で走る事は本当に危険です。
波の角が立っていれば数メートルの波から落ちながら走る事も普通にあります。
また風が出て白波が大量に立つと海の上が全て白い線の塊に見えて船の目視での発見などほぼ不可能です。
ましてやあの大きさであの波の中 座礁などしてしまえばあっという間に沈んでしまったでしょうしね。
発見は本当に難しかったのだと思いますよ。
ましてや巡視船といえど荒波の中浅瀬に近づくのは危険です。
水面下の船の深さがある大きい船は余計に岸に近寄れませんから。
もちろん発見した場合はそこから小型の特別なボートを降ろして助けに向かいますが。
つまり、そういう危険な日に危険な場所に行った船が悪かったという事だと自分は思いますよ。
巡視船はやれるだけの事はやってくれたのだと自分は信じています。
    • good
    • 6

質問者はご存じないのかも知れませんが、浸水した場合の対策は事前に決まっているはずなんですけどね。

それがマニュアルであり、船の構造でもそう簡単に沈まないように対策されていたりするものです。なので考えられるのは通報者が未熟で状況が分かっていないものがやったのではないかということです。急激に沈没したのならそれこそ操作技術の問題にもなりますし運行判断にも関わります。そしてその際の避難誘導…十分時間はあったと思います。じゃあなぜここまで被害が酷かったのか?それはこれからの調査で明らかになるでしょうが、普通に考えて遊覧船側の怠慢は必至でしょうね。

どんなに優秀な海上保安庁だったとしても正確な情報が貰えないと何も出来ないんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の質問は遊覧船の安全管理ではなく、海保の救助体制についてです。
正確な情報も何も、船が浸水している時点で最悪の想定(沈没)は普通するべきで、あなたの回答は的外れです。

お礼日時:2022/04/25 16:00

政府が悪いわけではありません。

遊覧船の業者の連帯責任です。強風や高波で危険な状態であるのにもかかわらず強行運航した事態大問題です。北方領土に近いので、捜索も慎重に行わなければなりません。ロシアの領土に関わる捜索は不可能です。もう今回のツアーは再開してはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遊覧船の責任の話はしていません。
また、北方領土に近いとかの話ではなく、海保の災害派遣要請が遅いことを質問しているのですが。

お礼日時:2022/04/25 16:01

素人判断だけど。


1.船が多いと波を作って発見しにくくなる。また、その波によって助かる命が減る。
2.気流が安定していないんだから、ヘリはたくさん飛ばせない。墜落する。
3.船は走り回ってみているのではないだろう。1隻で360度見渡せるし、潮の流れや風である程度の予測は立つ。
4.時間から考えて生きている確率は低すぎることもトリアージ的にあるかもしれない。特にヘリは危険すぎる。
    • good
    • 1

>批判することに意味がない?検証をせねば納得できないから質問をしているのです。



そんな感情を押し付けられても、あなたを納得させるために、質問に回答しているわけじゃないし、あなたを納得させるために、自衛隊も政府もあるわけじゃない。

>自衛隊が災害対策の組織でなくとも、自衛隊に任務の一つに災害派遣があります。だからこそ、海保で手に負えないなら早く要請すべきだったと思います。

結果だけなら、だれでも言えます。
批判が目的の左翼野党じゃないんだから、冷静になるべきかと。

>対応時間が常識の範囲とは、何の話ですか?

言葉通りです。みなさんの回答も概ね、同じですね。
つまり、あなたの感覚がずれているってこと。

ただ、ここは討議の場でもないし、討議する気もありません。
質問したから回答しただけ。それが違うと言うならスルーするのは構いませんが、おれの意見に納得せよ!!と、凄まれても、興味ありません。

>その後の話は質問とはそれているので話になりません。

質問したんだから、ボランティアで回答しただけ。別にあなたはは客でも、上司でもない。話にならないと、評価される筋合いはないですね。(笑)

ここはボランティアの質問サイト。質問をする、回答をする。いいと思う回答があれば、あなたが採用すればいい。納得いかないならスルーすればいいのです。回答に反論したり、討議したりすることは、サイトでは禁止行為。ルールちゃんと読んでね。

共感が得たいだけで、想定しない回答されると、頭にきちゃうなら、こんなサイトで質問などしないことです。あしからず。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ここは質問サイトです。
回答者は質問に沿った回答をすべきですし、回答にならない返事は違反行為で通報します。

結果だけでは云々ではなく、自衛隊は災害派遣を仕事です。

対応時間が常識の範囲というのは相変わらず意味不明で、皆さんの回答では時間についての記述がないので、感覚がずれているもなにも、あなたが勝手に言い出した事です。

私は質問があるから質問をして、回答があれば返信をしているだけ。
そして、私は自分の意見を押し通して納得させようとしているのではなく、稚拙なあなたの回答に反論をしたまでのこと。

質問に沿って論理的に回答できる頭がないのであれば、そちらこそ無理して回答をしなければいいのでは?

ルールというのであれば、あなたも質問に沿った回答をしましょうね。(笑)

お礼日時:2022/04/25 15:31

なんでもかんでも、政府の責任にするのはどうかな。



緊急要請が来て、その船を救いに行ったが見つからず、エスカレーションした。それを後から考えて、あのときこうすべきだった・・・と言って批判することに、意味があるとは思えません。そもそも、自衛隊は災害対策の組織ではないですしね。対応時間も常識の範囲です。

被害者の方々は本当にかわいそうですが、連絡して、沈没して、冬の海だとするとほぼ、即死に近いと思われ、

本当の問題は、

・なぜヒビの入った船で
・漁船さえ操業を停止している中で
・運行を強行したのか
・座礁を繰り返した業者が、罰則もなく運営続けるのはどうなの?

などになるかと。民間のビジネス。あくまで自己責任の原則で話をしないと、社会主義国家になってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

批判することに意味がない?
検証をせねば納得できないから質問をしているのです。

自衛隊が災害対策の組織でなくとも、自衛隊に任務の一つに災害派遣があります。
だからこそ、海保で手に負えないなら早く要請すべきだったと思います。

対応時間が常識の範囲とは、何の話ですか?


その後の話は質問とはそれているので話になりません。

お礼日時:2022/04/25 12:45

こういうのはやり取りの問題でしょう。

話の内容が緊急性のないものだったためにまずは現地確認に赴いただけの話で必要に応じて支援等増減するでしょう。

ただ見つからなかったために無事に脱したことも考えられ捜索を延長した結果見つからなかったために要請したのではないですか?

今回の件は些か対応がまずいように感じますけど、まさか安全を担保して運行するはずの遊覧船が全く出来ていなかったとは思わないですし、基本は乗組員や乗客の安全は最低限遊覧船側で確保するものですから救助に問題があったとは考えにくいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

船が浸水していると通報してきたのに、緊急性がないという判断はおかしいですよね。
しかも船が見つからないのに、無事に脱したという発想もおかしいですし、そもそも浸水していたら沈没の可能性を考えるのが道理ですよね。

また、遊覧船側の安全確保云々と、海保などによる捜索、救助体制は別問題です。

あなたの話は全て短絡的発想なので話になりません。

お礼日時:2022/04/25 12:37

>海保も自衛隊も国の組織であり、指揮命令、監督については最終的に政府に責任があります。



では回答を元に戻します。

>規模が小さいような気がします。
アナタの気のせいです。じゅうぶんです。

>海上保安庁が何時間も捜索しても見つからな
6時間でしょ。問題ありません。

つってもあなたの疑問は晴れないでしょう。
最終的に政府の責任問題にしたいだけのクレーマーですもんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まず、あなたの回答は根拠がありませんね。
何をもって規模が十分というのですか?
現実では災害派遣を要請しているので、海保だけでは手に負えないという事ですよね。

6時間も同じ理由で、一刻を争う状況で夜になってから災害派遣とは不可解です。  

まあ、あなたは憶測で私をクレーマーと擦り付けたいのでしょうが、私からするとあなたこそクレーマーですね。

お礼日時:2022/04/25 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!