アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ロシア軍が占領したウクライナの地域で、民間人を徴兵するらしいです。
これって、あくまで「募集」するわけで、「強制」ではないので、
「民間人本人の自由意思に基づく契約」
ですから、非難されるようなことではないですよね?

まあ、そもそも、戦争自体が非難されるべきですが、
このような「自由意思に基づく契約」については
お互いが「私はそれを希望しています」と言っているのだから、
問題ないですよね??

A 回答 (5件)

戦後、国民の税金である公務員の給料を、何のために一般人並みまで引き上げたのかを考えれば、自ずと答えは出てきます。

国民の盾となって働く、つまり徴兵制や防衛を担わせるためだということです。
権利は欲しがり義務を果たさないような公務員はいりません。税金生活者とは、いざと言う時は国民の傭兵になって貰うという自覚を、持っていただくための賃上げです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの解釈でしょ?
別に公務員はいつでもやめる権利はあるんですよ?

お礼日時:2022/05/03 12:48

日本で徴兵制をするなら、戦後民主化で儲けた敗戦利得者を出したらいい。

みな平等だと言って、民主化政策によって奪われた側に赤紙が送るのは、行きすぎた民主主義の暴力です。
    • good
    • 0

徴兵した兵は人ではなくロボット扱いになるでしょうね。


ロシア人の犠牲が減って国内に対しては消耗しないアピールって寸法。

似たようなシチュエーションのアニメ見たけど、指導者もそれを享受する国民に対しても胸くそ悪くなる展開。
    • good
    • 1

この記事ですね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1aa8be89d41e6e …

ヘルソンやザポリージャにも、ロシア系ウクライナ人は数十%程度居住してるので、親ロシア派も多いでしょう。
その中で、志願者もいるかと思われます。

ロシア軍による強制や強要の雰囲気はあるかもしれませんが、そもそもウクライナは、市民(18歳から60歳の男性)への戦闘参加を国民総動員令で法的に強制してる国なので、親ロシア派であらば、それほどの反発はないかなと想定されます。
    • good
    • 1

周りを武装した人間に囲まれた状態で『書類にサインしてくれないかなぁ』と言うのを自由意志と言うんだろうかなぁ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に、銃を突き付けて、
「ここにサインしないと殺すぞ」
とかいうわけではないですよね?

戦争という雰囲気や状況が
「実質的な強制になっているのではないか」
ということですか?

お礼日時:2022/04/24 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!