dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【成年後見人の最初の仕事を教えて下さい】

母の成年後見人に家裁から司法書士が任命されたのですが、信託契約を結んで後、私が成年後見人を引き継ぐことになりました。

そこでご質問なのですが、成年後見人を引き継いた後の最初の仕事を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

就任時の主な仕事



1. 本人および関係者との面談
今後の後見事務を遂行していくために、
被後見人およびその関係者と面談します。

2.財産関係の書類や印鑑の引渡し
現金、通帳、有価証券、不動産権利証、実印、銀行印、
印鑑登録カード等をそれまで管理していた人から受け取ります。

3.銀行、保険会社等への届出
書類や印鑑等の引渡しだけでなく、直接、銀行や
保険会社等に成年後見人の就任を届け出ます。

4.登記事項証明書の入手
成年後見人であることを証明するために、
法務局で発行してもらいます。

5.財産目録の作成
被後見人の財産を調査し、1ヶ月以内に財産目録を作成し、
裁判所に提出します。

6.年間支出額の予定
1年間に支出する金額を予定し、
収入とのバランスを明らかにします。

https://www.seinen-kouken.net/shigoto/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/05/07 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!