アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんどもテストの点数について質問してすみません。


6月9、10に定期テストがあります。それまでに300点は取りたいですが現在のテストの点数が111点です。特に数学の点数が絶望的で10点程で国語は昔から得意だったのでノー勉でも半分よりちょい上は取れます。中1から今までいじめで教室に行けなくて今はちょくちょく行ってるような感じです。ですが授業を聞くと理解はできます。今まで教室に入れなかった分の勉強が分からなくて頭が悪いんだと思っています。なので6月9日、10日までに200点ほど上げれる勉強法を教えて欲しいです。その為ならスマホもその間は使わないようにするので本当に5教科300点取れる勉強法を教えて欲しいです。お願いします。300点取りたいです。

A 回答 (4件)

定期テストは教科書の指定範囲からしか出ないので、


数学はとにかく教科書の問題を解いて、
解き方が分からなければ先生に聞くなどして
解き方を覚えましょう。

社会・理科は中学生なら計算がいらない、暗記問題が中心だと思いますが
覚え方は自分に合った方法があると思うので、その方法でひたすら覚える
…私はノートに書いて覚える方法で、ルーズリーフの端を少し折ってそこに答えを書いて、問題文をその隣に書いて覚えました。

頑張ってください。
    • good
    • 0

定期テストは基本的にワークから出題されるので、中1のワークをはじめから解いてみるのがいいと思います。

量が多すぎる場合はワークの知識の整理的なページとかまとめ問題的なページをとりあえずやってみるといいと思います。100点前後ですと、ほとんど内容が理解できていないようなので、広く浅くやるだけでも大幅に得点は上がると思います。
    • good
    • 0

とある男が授業をしてみた


というユーチューバーがおすすめです

その動画で理解したあとに教科書の問題とか、ワーク、プリントの演習をするといいですよ

とくに定期テストはワークプリントからでるのが多いので完璧にしておけば8割いけます!

まとめると、
①動画で理解する
②ワークプリントとく
③②を繰り返して完璧にしておく

頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

中学校レベルだと、教科書と問題集があれば全然解けると思います。

授業が理解できるのならなおさらです
数学に関してはひたすら解くしかないと思われます
分からなかったら調べたり、ネットで質問するなどすればいいかと!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!