dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてですか?金を稼ぐ為に働いている訳ですよね。
計画的に使えばいいと思うのですが?

当たった事は誰にも言わず、当選金入ったら即引っ越す

取り敢えず50才前後まで働くと決めて、当選金には一切手を付けない

スマホを解約して新規に購入する

月、困らない程度に毎月決まった日に定額引き出し、それ以外は一切使わない

ただなにもしないで家にいると精神がおかしくなるから小さな畑を作ってそれをお世話する事を日課にする

等決めていますが何故仕事辞めてはいけないのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

仕事は辞めていいと思います。



私もきっと同じようにします。

趣味三昧の生活に切り替えてのんびり暮らしたいです^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだよ、だから宝くじ買うんですよね
毎日釣りに行くもよし、バイクでツーリングもよし

お礼日時:2022/05/05 19:10

こんにちは



辞めてもいいです。

お金の心配なく、好きな事をやって生きる・・・・理想です。

当たるといいですね。
    • good
    • 1

宝くじ当たったら仕事辞める事の何がいけないのか


どうしてですか?金を稼ぐ為に働いている訳ですよね。
計画的に使えばいいと思うのですが?
 ↑
勤労が美徳だからです。
人間は社会を作ることにより、自然の
脅威から逃れ、豊かな生活を手にすることが
出来ました。
社会を作る為には、各人が役割に応じて
働くことが必要だからです。

こうした社会的見地からみれば
なるべくなら、仕事はした方が良い
ということになるのです。




等決めていますが何故仕事辞めてはいけないのですか?
 ↑
英国の調査ですが、高額当選者のほとんどが
家族崩壊などして、不幸になっています。

質問者さんのように、しっかりした人なら
そういう懸念は不要かも知れませんが、
そもそも、そんな心配は、当選してからの
話でしょう。
    • good
    • 0

金運とは貴方が正常心で扱える金額。



貴方が1億円を扱える力量があれば、それを使って増やすこともできますが、
それを5億円入ってきた時にどれだけ貴方が正常心でお金を向き合うことができるかです、それをできない人は仕事を辞めて遊び三昧して借金まで行くほうが高いということです。
    • good
    • 1

貴方に金運と力量があれば大丈夫ですよ。



私は70年生きてきました、そして幸運な金額を貰った人も見てきました。

貴方のように計画性があり実行して成功している人も見てきていますが、ほとんどの人はお金に目がくらみ有ったお金を数年で使い切り借金までした人も見てきています。

貴方に金運と力量が有るかどうかです、金運とは入るお金ではなくお金の使い方も入っています、貴方にそれだけの力量が有れば大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

金運は分かりませんが、宝くじ当たるといいなとこういうイメージをしてくたびれながら働いて生きています

お礼日時:2022/04/27 10:37

中には駄目だ!という人もいるのかも知れませんが



だからといってそういう行動を取る人を止めることは出来ません
私も、自身の生き方なんだから人に迷惑掛けない事なら自由にどうぞ
としか感じません

いわゆる悠々自適の生活って事でしょ
良いじゃないですかそれで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仕事を辞めてはいけませんの理由ですよ、50迄でうだつが上がらないなら後は辛いだけと思います

お礼日時:2022/04/27 21:59

よくわかんね~な


質問文で50前後まで働いて
なにもしないで家にいると精神おかしくなる
って書いてるじゃん
それが理由ですよ
暇が多いと金使うし精神が不安定になるからです

ついで言えばそのプランが破綻した時
手に職が無いと再就職が難しいからです
プランB、保険の無い生活はリスクが大きい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事しない代わりに畑を作ってその世話を毎日するのですよ、スローライフという奴ですが、当たった時の夢です

お礼日時:2022/04/27 22:00

いけない理由はないです。


あなたの人生だから、ご自由にどうぞ。
    • good
    • 1

仕事を辞めても問題ありません。



「勤労の義務」が憲法の義務にありますが、立法によって国民へ強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する罰則を課するものでもありません。また、不労所得の存在を認めないものでもありません。一種の法による精神的・倫理的なものです。

「私有権」、「職業選択の自由(経済的自由権)」も認められているので、財産があれば仕事する、しないは自由です。日本に住む以上、納税をしていれば問題ありません。
    • good
    • 2

なにも問題ありません。



どのような生き方、生活をしようとも、基本的にはあなた様の自由だと思います。
わたくしも、同じような状況になった場合には、すぐさま仕事を辞めて悠々自適な生活を送ることと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!