dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に1、2度血液検査を受けてるのですが、いつもどれかが基準値を超えてます。今回は血小板が多めでした。
医者に聞いたら気にしなくて良いと言われました。別の先生にも結果をみてもらったけど同じ答えでした。
4/1にコロナ陽性になって16日に健診だったのですが影響ありますかね_(._.)_
どう過ごしたら血液検査がパーフェクトな結果になりますか。

A 回答 (1件)

血小板が多めということは血液が固まりやすいことを意味します。

数値が書かれてないですが医者が「気にしなくて良い」といったなら、そう心配しなくてよいということでしょう。強いて注意することと言えば、水分を普段から十分に補給し、脱水状態に特に注意することでしょうね。血が固まりやすいので、脱水状態となると血液が詰まりやすくなる傾向が出ます。これからの熱い季節は普段から水分補給を心がければよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水分、気をつけます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2022/04/30 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!