dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国ではマスクしなくてもいいと政府が言いましたし、欧米もマスクをしていません。
この前も日本とベトナムの首脳会談も、ベトナム側はほとんどマスクを外してましたが、日本側は全員マスクをしてて異様な光景でした。

日本の同調圧力なのか、敏感すぎる国民性なのか…?

質問者からの補足コメント

  • マスク付けてないと、キチガイじじいとかが絡んできませんか?「マスクせんか!!」みたいな?
    自分はそれが怖くて外せません…。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/02 22:34
  • なるほど。
    もしかしてですが、よく渋谷に現れます?似たような方よくみるので

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/02 23:16

A 回答 (7件)

元々風邪のシーズンになるとマスク姿が激増する民族ですからね。


女性の多くは、化粧の手間が省けるとか、マスク美人のままでいたいとか、そういう人も多いようですね。

化粧品会社には迷惑な話ですが、この状況はまだまだ続くのではないでしょうか。
    • good
    • 0

日本人は特に同調意識っていうのが高い国民性だと思いますね


しかしながら、相変わらず医療は逼迫しているのが現状
ワクチンも普及してきてはいますが、感染しないわけではない
誰しも感染なんてしたくないからこそのマスクでもありますね
    • good
    • 0

>なるほど。


もしかしてですが、よく渋谷に現れます?似たような方よくみるので

確かにその辺には似たような人はいるかと思われますが
残念ながら私は愛知に住んでおります
一度は東京・秋葉原辺り行ってみたいとは常々思っておりますが…
なんせ遠い…しかも今はCOVID-19…行けるとしても定年後でしょうねぇ…
    • good
    • 0

いえ…誰も絡んで来ませんね


そもそも私自身の普段着が…というより
普段の格好が 女の子(又は女性用着物)の格好をしたおじさん なので
奇異な目で見られることは合っても誰も絡んできませんね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

まだまだ、不安なヒトが多いのです


まあ、コロナ感染後の後遺症の割合が結構高いようなので、うつしたりうつされたりしないように、あともうしばらくはマスクしておくのが無難なのかもしれませんね
    • good
    • 0

流行る前から流行ってからも


野外じゃ私付けてませんけど?
COVID-19の実態を初期段階から延々追いかけ続けて
発生ルートを調べ上げて
やるべきこととやっちゃ駄目なことを見極めた上で
スタッフがいる屋内だと面倒なので付けますが
それ以外じゃ付けませんよ?面倒くさい
この回答への補足あり
    • good
    • 0

コロナの前からしている人は、そもそも外す気ないでしょ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!