dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこからこんなにも人間が湧いて出てきたのか?というくらいの人の多さですね。

GWに行楽地に行った人たち、みんな楽しめてるんでしょうか? 行った事には満足かもしれないけど、みんな口に出して「イヤ-混んでるなぁ」「こんなに混んでるとは思わなかった」皆さんあまりの人出に辟易したんじゃないでしょうか?
これに外国人観光客が加わったらどうなるんでしょうかね?
私は子供が大きくなってからは5/10くらいから1週間くらいお休みを取って旅行していますが、多少分散で休みが取れればいいですね。

A 回答 (5件)

混んでいるようでもコロナ前の半分とか1/3みたいなことニュースのインタビューでは言ってますね。


おまけに6月以降外国人観光客の入国制限も始まりそうですから、仰る通り大変なことになる所も出てきそうです。
慣れは恐ろしいもので昔はあんなに混んでても平気だったのに、コロナで人が減り、言葉悪いですがのんびりしたら、
もう混雑に戻りたくない戻れないと思ってしまいます。特に通勤は。
    • good
    • 0

そうですか?


思ったほどでもないですね。
マスコミの情報は見た目が派手なところしか流しません。
昨年や一昨年と比べてもまったく意味がないですし。


このニュースなども、昨年の2.6倍って言っても、昨年がほとんど観光客が来ていないと思われます。
https://raillab.jp/news/article/27239

JRも昨年と比べて大幅にアップしていると煽っていますが、
「コロナ前の2018年と比較すると新幹線・在来線ともに50%〜60%台にとどまりました。」というのが事実のようですね。

 質問者さんがおっしゃられるように外国人客が0なので、その分がカウントされていないのも大きいでしょうね。
    • good
    • 0

あ~分かります~( ^o^)人の多さの件~。

ホントどっから、人って沸いて出てくるんでしょうね~。

外人が日本へ観光来てまた、コロナ、ミクロ以外の何か巻いて行ったりしたら、また、最悪ですよね、、
    • good
    • 0

外国人に関しては「ワクチン3回接種」「少人数グループ」という条件で、受け入れを許可する方向で動いてますね。


そうなったら例えば京都だったら、以前のような「地元住民が路線バスに乗れない」状況が戻ってくるのでは?
コロナがまた爆発するんじゃないのかなぁー・・・
    • good
    • 0

外国人観光客が増えたら?


そりゃぁ更に人でが多くなるだけだと思うけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!