dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂場に鏡を付けたいのですが、自分で付けるより業者に頼んだほうが安全ですよね?
業者に頼むと、いくら位かかるものなのでしょうか?
わかる方お願いします。

A 回答 (4件)

使い勝手によりますが、一般的にガラス製の化粧鏡(風呂場は耐食性に限ります)は450mm×350mmが標準です。



1)お風呂場の壁の材質がタイル張り、モルタル仕上げに塗装したような場合。

1-1)ホームセンターなどで取り付け混みの場合
ガラス製耐蝕鏡450mm×350mm(TOTO YM3545F)定価7,480円
店頭価格7,020円+取り付け料2,000円=9,020円程度です。

1-2)DIYで自分で取り付けられる場合
同上耐蝕鏡が、4,100円(amazon)で済みますが、工具としては電気振動ドリル(手動式でも可能です)とドライバーがあれば施工できます。

2)お風呂場がユニットバスの場合
よほど昔のユニットバスや補強材が磁石で付かないような構造な製品でなければ、マグネット付きの鏡を購入して自分で取り付け取り外しができます。

東プレ(Topre Corporation) 鏡 シルバー 430mm×290mm 割れない鏡 セーフティーミラー マグネット ASF-4329MG 約5,000円

レック お風呂ミラー マグネット取付け ( くもり止めフィルム付き) 220mm×170mm 樹脂製 B00131 約1,800円(ミニサイズです)
    • good
    • 0

シャワーノズルをひっかける場所に鏡をいい間隔で取り付けられるのであれば、ナイロンひもで吊り下げられれます。


私が以前の住まいでやってた方法ですが、20年経ても紐が切れることはありませんでした。荷造り用のナイロンひもです。

だられば回答ですので、お許しを....。
    • good
    • 0

何の為に鍵を付けるのか?・・で 変わります・・



家族に見られたく無いだけなら 簡単な留め金鍵だけでイイし 他人に開けられたく無いのなら 業者でも無理かも知れません・・

風呂場なんて 換気の為に窓があるのだから・
    • good
    • 0

A4サイズの物なら100円ショップにありますわ。


私はそれを屋外用の超強粘着性両面テープで貼り
付けておりますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!